わたしがたまに利用している駅の近くには何匹かの外猫さんが住んでいます。
こんな風に歩道で寝てたり
木の陰でくつろいでたり。
同じような茶白の子がもう1匹と、あと三毛っぽい子もよくこの辺りにいます。
雨のあたらないところにカリカリごはんとお水がいつも置いてあって、地域猫としてお世話してくれる方がいるみたいです。
シンガポールでも避妊去勢手術の印に耳カットしていて、ここの子たちもみんな耳カットされてます。
あと、ここから100mほど離れたところにサバ白の子も居ました。
これ、引っ越す前の昨年12月に来た時撮った写真です。
かなり人懐こくて、わたしを見つけるとぴゃーぴゃー変な声で鳴きながらすり寄ってきました。
耳カットされてるし元気そうではあるけど、ちょっとほっそりしてて心配だったので持ってたちゅーるをあげました。
(いつも小袋の猫のおやつを持ち歩いてます 笑)
ところがこの子、引っ越して来てからすぐの頃は見かけてたのですが、その後しばらく見かけなくなりました(´・_・`)
わたしも毎日この付近を通るわけではないから、わたしが通らない日には居るのかもしれないのだけど…。
UR氏と「最近ぴゃー子(勝手に名付けた)見ないけど大丈夫かなあ…」とよく話して、通るときは探したりしてましたがやはり1ヶ月以上見かけず。
ところが、昨日!
こ、この模様は!!
でも、なんか、丸い…
形がだいぶ違うよーな…
"ぴゃー!ぴゃー!!"
人懐こさに磨きがかかってます。
毛並みもぴかぴか✩
そして、かなり成長(横に)されたような…(笑)
いやー、でも元気でふくふくしててよかったー(=´∀`)人(´∀`=)
UR氏にもすぐに報告しました。
そういえば、昨日海辺で見た猫さんも、パズーもびっくりのダイナマイトバディでした。
コメント
コメント一覧
私も猫飼っていないくせに猫餌は持ち歩いています。
猫が寄ってくる時一言、イイ人ばかりではないと言ってます。
この人なら大丈夫と思う人だけに擦り寄るんだよと言ってます。
私の住んでいる埼玉はこれから暑くなると思います。
外猫さん大丈夫かな?
ようやく暖かくなってきたので外猫さんたちも少し過ごしやすくなったかな?!
私も持ち歩いてるので人見知りの仔にはここに置くねと声掛けて遠くで見てます(家政婦は見た状態…)
家の近所の子たちはだいたい把握してるので女の子は手術済みですが…見かけない日が続くとほんとに心配ですね。
シンガポールの仔たちは厳しい寒さはないから少しは過ごしやすいのかな(*^-^*)
みんな毛並みがいいですね。可愛がられているのだな~
国が異なっても猫さん事情は似ているものですね。
あああああ!わかりますーーー!!
わたしもそんな話を猫さんにしてます!
同じような人がいて嬉しいです(⑉་ ⍸ ་⑉)
悪い人なんかいないのが理想なんですけどねー…
ゆみっちさんも持ち歩いて話しかけてるー!!(⌒▽⌒)
猫好きさんは考えることやること同じですね(笑)
シンガポールは気候が良いのと(ちょっと暑いけど猫には寒いよりはいいのかも)、日本よりは餌やりとかに寛容な感じがします。
色々な場所の店先、家の前に猫のご飯とお水が置かれてるのを目にします。
ここの猫さんは特に毎日ごはんをくれる人もいて、屋根のある場所もあるし恵まれてると思います。
毛並みも肉付きもすごくいいです。
最近ちょっと仲良しになってきましたよー(^^)