昨日の晩ごはんは湯豆腐にしました。
野菜のお皿とグリーンのボウルは、バンコク出張でUR氏がお土産に買ってきてくれたセラドン焼きです。
野菜は春菊、ミニ小松菜(中国野菜の何か。本当の名前は知らない)、にんじん、白ネギ、しめじ、えのき
お肉も少しだけ。
お弁当分も入れてこの量なので、1人50gぐらい( ̄∇ ̄)
豆腐と野菜がメインのお鍋です。
ドンキで30%オフだったこの黒豚スライス、激うまでした!
甘みと旨みがすごい(*´ω`*)
どこぞの高級豚しゃぶ屋さんのお肉みたい。
豆腐は男前豆腐の特農ケンちゃんなので、やわやわ
でもそれが逆にとろけて美味しかったです。
やわやわ豆腐の湯豆腐、ありかも♥
鍋をつついてる間はここで大人しくしてたぱずたん。
終わってコンロが冷めてきたかと思うと…
枕にした( ̄▽ ̄;)
高さといい、
丸みといい
めっちゃフィットしてます(笑)
しばらくしたらコンロからは離れてくれましたが
テーブルランナーもお掃除したいんだけどなー
このカセットコンロ、薄くてスタイリッシュでお気に入りです。
(色は同じの見つからず)
電気式のコンロも考えたけど、我が家コンセント少ないからこっちでよかったです。
このオシャレな高級コンロもちょっと気になる…。
もはやカセットコンロのお値段ではないけど( ̄▽ ̄;)

コメント
コメント一覧 (4)
めっちゃ癒される。
湯豆腐うまうま羨ましいな。
我が家はすき焼きでした🍴
やはりドンキのお肉50%OFF❗
シンガポールでこの値段なら美味しいーと😊
ドンキが出来て本当に良かったですね☺
りょこさん 今晩は🌃
カセットコンロ💡我が家も同じ物でした。
何度となく、ブログに載せてあるの見てましたが、パズたんがあごを乗せたの見て…もしや…(確認)今頃😅気づいた。野菜の高騰で、鍋の登場が物凄く少なかったんですが、少し安くなってきたので、そろそろ鍋(主婦の味方)解禁かなと思ってます。
ヤワヤワな湯豆腐も美味しそうです。ケンちゃんシリーズ好きです☺