昨日は午前から午後にかけて出かけ、買い物して帰ってから常備菜も作りーで、中々活動的な日曜日でした。

昨日の晩ごはん
{A53E9085-A524-423E-8502-38CAF2E89212:01}
・鮭ハラスのハーブソルト焼き
・菜の花とじゃこのソテー
・ひじきのトマト煮
・ルッコラと生ハムのサラダ
・鶏団子のスープ


インスタグラムにこの写真載せたら、chamoshuさんにひじきのトマト煮のレシピ教えてーと言われました。

普段のひじき煮と違い、なおかつたくさん食べれる調理法考えて2年ほど前から作り始めたおかず。

お気に入りのおかずですが、いつも分量適当なのでレシピというものがない状況です…(´Д` )

でも、人が来た時に出したりお弁当に入れていたりすると決まって「これ何?どうやって作るの?」と聞かれるので、わかる範囲で載せたいと思います。

↓写真は煮込んでる途中。鍋は18cmラウンドのストウブです。
{35D5D707-983C-4078-B177-25F0D5F56758:01}

出来上がりはこれより少し水分飛んだ感じです。


以下、上の写真くらいの分量です。

ひじき   片手に軽く乗るくらい(あぁ、適当~…)
乾燥大豆   同じく片手に軽く乗るくらい
たまねぎ   中1個
ピーマン   2個
ツナ缶      小1缶
ホール(カット)トマト缶    1缶
にんにく   1片
水   50cc位(トマト缶さっとすすぐ分くらい)

[調味料]
ケチャップ、ウスターソース、オイスターソース、粉末コンソメ、砂糖、塩、コショウ、酒、醤油
(ごめんなさい、このへん味見しながら量は適当です…)


①ひじきは洗って水で戻しておく。
乾燥大豆は12時間くらい水につけて、柔らかくなるまでゆがいておく。
ツナ缶は油を切っておく

②たまねぎは長さを半分にしたスライス、ピーマンも縦半分に切ってスライス。
にんにくはみじん切り

③鍋にオリーブオイル、にんにく、たまねぎを入れて炒め、しんなりしたらツナ缶、大豆、トマト缶、水を入れる。

④調味料で味付けをして、煮込んで汁気が少なくなったらピーマンを入れて一煮立ちして出来上がり。


片手に軽く…はこれくらいです。
{FAD40E10-938D-4AFF-8B59-1B555319E07D:01}


ひじきは、一度下ゆですると海藻の匂いがなくなって苦手な人は食べやすくなります。

大豆は乾燥でなく水煮缶でよいのですが、うちは水煮缶だと一缶使い切れないときがあるので、量を調整しやすい乾燥大豆を使ってます。
水で戻すのは少し手間ですが、味も乾燥の方が美味しいです(^ω^)


このおかず、出来上がりを冷凍できるし、少し濃いめの味付けにしてパスタのソースやオムレツにかけてもおいしいです。

ちなみに一枚目写真の鶏団子のスープは、このひじきのトマト煮をウェイパーのスープで薄めて小松菜と鶏団子(前の日の鍋の残り)を入れたものです。
このようにかなり多用途に使えるので重宝してると常備菜です。

ちゃんと調味料の分量計ったらクックパッドにも載せようかなーなんて思ってるけどいつになることやら。




この日、じゃこにツナに鶏団子に生ハムにハラスって、パズーの好きそうなものばっか!
{0CA6F856-F684-4E70-A647-54F90D2C8604:01}


この表情…!
目の上の眉毛みたいな模様がいい味出してます。
絶対中に小さい人間入ってる(笑)
{094EFF15-1CD7-4AC6-BEDC-FE202A20124F:01}


次の朝は残り物とホームベーカリーの手作りパンで朝ごパン。
{23F54206-6723-4EE6-929C-931B6582826B:01}
こちらも興味津々でした。
久しぶりに焼いた食パン、美味しい❤︎




猫ブログのランキングに参加しています。

マンションインテリアのランキングにもひっそりと参加しています。



どうやら、うちは乾物が好きなようです。
ざっと見ただけで鰹節や煮干しなどのだし用以外に、
切り干し大根、ひじき、細切り昆布、角切り昆布、とろろ昆布、わかめ、乾燥大豆、干し椎茸、干しきくらげ、干し海老、高野豆腐
は常に常備されてました。

そうだ、鮭とばや干し芋もあった。
乾物屋さんで働きたいです(笑)




最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m