ポチッとお願いしますm(_ _)m






書くのに日にちが空いてしまった8月の函館旅行の後編です。

前編はこちら→★★★




2日目。旅館で軽めに朝ごはん食べたあと、 駅二市場へ。

お土産を買って、イカ釣り体験しました。


竿垂らして〜、


釣れたー!!


釣れたイカはお店の人が手際よくその場でさばいてくれます。


ものの数十秒。あっという間にお刺身に。


まだ動いてます。
ちょっと小さめのイカだけどめちゃ美味しいー!

小ぶりだったからか前日のイカよりも柔らかく、私たちはこっちのイカの刺身のが好みでした(^ω^)
肝は醤油にといて肝醤油にして食べました。



お昼ご飯は去年も行った梅乃寿司へ。
しかしカウンターは撮影禁止に変わってたので写真なしですm(_ _)m

去年はこんな感じでした→★★★


カニ、ぼたんエビ、イカ、ヒラメ、うになど北海道で獲れた魚介類を中心に…♡
今年も大満足でした!!
どうしてこんなに美味しいのでしょう。
ここに来るためだけでも函館来る価値あります(^ω^)



お昼ご飯食べたあとは帰路につきます。
帰りは北海道新幹線です。

新幹線の「新函館北斗駅」は函館からは少し離れていて、函館市ではなく北斗市にあります。



北斗市のゆるキャラ、ずーしーほっきー!!
ホッキ貝のお寿司がモチーフなんだけど…
このヤバイ目がツボー( ̄▽ ̄)
中に人が入って動いてるずーしーほっきーに会ってみたくなりました。



新函館北斗駅から見えるところに田んぼアートがありました。

これ、実物見ると結構感動しますよー★



駅に関するアンケートに答えたら、抽選で北斗市産のお米がもらえるというので書いてみました。

あれ、パズー足が3本しかない…笑

当たるといいなー(*^^*)



この後新幹線で食べるため駅弁コーナーへ。
新函館北斗駅の駅弁、すごいです。
何このオシャレな駅弁は!!

カフェみたいになっててその場でも食べられます。
お弁当は量は少なめで素材重視!
わたしたちみたいに飲む人には嬉しいラインナップです。
こういう駅弁増えてほしい〜✩⋆。˚




一泊二日の旅だったのでにゃんずの怒りは少なめでした。


いや、やっぱ怒ってるかー( ⁰▱⁰ )





"いいね"の代わりに押していただけると嬉しいです。


インスタグラムも更新中
↓ 

Instagram