…と言いつつしばらく放置してました。
最近とある決断をし、それにより片付けテンションが下がりまくってます。
(自分で決めたことなんですが。)
とある決断については、おいおい書きたいと思います。
がしかし。
このままでは使いにくくて、いつかお皿を出すときに割ってしまいそうだったので重い腰を上げて整理しました。
まずは引き出しから。
🐾1番上の引き出し🐾
ここはカトラリー。
種類や色が揃ってないのでゴチャゴチャ感がすごいです( ¯ᒡ̱¯ )
🐾2番目の引き出し🐾
カップ類
手前の左から3つは日々のお茶用
ここは今まではお皿を入れていたのですが、くみこさんの記事を見てカップ類に変えてみたら大正解!
選びやすく出しやすくなりました。
🐾3番目の引き出し🐾
ここはデイリー使いの食器&小皿豆皿
左側は茶碗汁椀と調理中にボウル代わりに使う食器。
パパッとすぐ出せるように出しやすさ重視の配置にしました。
ちゃんとしたボウル買い足したいけど、年内は買い物自粛期間にしたので、我慢です。
🐾4番目(1番下)の引き出し🐾
大きめのお皿とどんぶりなど。
奥には、くみこさんの真似をしてtowerのディッシュラックを設置しました。


次、上段の引き戸です。
引き戸にはお気に入りのお皿を置きました。
引き戸は奥は出しにくいけど、お気に入りのお皿を選ぶときはじっくり選んで取るから少し出しにくくてもいいかなと。
🐾右側🐾
🐾左側🐾
1番下左は急須とコーヒーセット
右側にはこちらもtowerの2段のディッシュラックを1つ置きました。

コメント
コメント一覧 (8)
カップを引き出しに入れるのいいですね~いただきます❕
パズーさんの模様、左右まじまじ👀😍
パズーさん方向転換ありがとうやで~(^-^)/
またまたわたしの記事をリンクしていただきありがとうございます〜!
タワーお揃いも嬉しいです♡使いやすいですよね!
りょこさんちのカップ類、欲しいものばかりー!
お花のやつもかわいいし、イイホシユミコさんのも欲しい…!!
萌えます♡♡
お気に入りの器はじっくり選ぶ、という気持ちわかります〜。ゆっくりあれこれ考えるのも楽しい時間ですよね。
パズーくん、いっつもりょこさんのそばにいますねー。ほんとかわいいー。目付きの悪さ(笑)も脚が短いのもかわいいー(o´ω`o)
キレイに整理整頓されてスッキリですね^^
私が欲しい器ばかりで、うっとりです♥
相変わらずパーさまがいいお仕事してくれますネ
シータ姫が3回目・・・なのですね~
ウチのにゃんこも12月で3回目なので、控え目シータ姫とオソロと知り
ますますシンパシー感じています♪♪♪
かわゆ☆
カップがたくさんあったので引き出しに入れるとすごく使いやすくなりました!
今まであまり使ってなかったカップも使うようになったり。
パズーのお腹の模様は背中を真ん中に一応対象みたいになってます。
くみこさんの収納方法を真似ちゃいました!
カップをひっくり返して引き出しに入れるのすごく使いやすいです♡
毎日使うカップ選ぶのがたのしー♡
パズーはキッチンにわたしがいると、食べ物が出てくると思ってソワソワしながらくっついてます(; ̄ェ ̄)
整頓できてるのは食器棚だけです(; ̄ェ ̄)
わたしの場合ここをきれいに使いやすくしておかないと、ガサツなので食器をしまうときに割っちゃいそうなんですよね…。
ロシアンブルー8さんのところもうちの子記念日と3回目なんですねー(≧∇≦)
これからまだまだ何回もお祝いしたいですね✩⋆。˚
パズーのもふもふお腹はわたしも大好きです(*^^*)
あ、ちなみに干しぶどうも大好きです(笑)