5年前、結婚とほぼ同時に今の車を購入した我が家。

4年前にUR氏が単身赴任になり、3年前に駅近マンションに引っ越し、ほとんど車に乗らなくなってしまいました(; ̄ェ ̄)

UR氏が一時帰国したときも、電車で行ける場所なら迷わず電車を選んでしまうわたしたち(お酒が飲めなくなるから)

UR氏と、車売っちゃってもいいかもね…という話になりました。

大体相場はいくらくらいで売れるんだろう?と概算相場をその場で出してくれる一括査定サイトに試しに登録してみることにしました。

メーカー、車種、年式などと名前や電話番号など連絡先を入力して「査定する」ボタンをポチッと押したら…


1秒もしないうちに最初の業者から電話がかかってきました( ⁰▱⁰ )

そして、その後からは引っ切り無しに他の中古車販売業者から電話が…。




結局8社と電話で話をし、そのうち6社に出張査定に来てもらうことにしました。
(電話の対応がイマイチだったところは出張査定お断りしました。そのうち1社は有名大手でしたよ…)


ここで、10月末が車検なのでなるべく早く売っちゃうことを決意。

時間短縮のため、1日目の20時に2社同時、次の日の11時に4社同時に来てもらうことにしました。


単純に金額だけでなく、対応やサービスも考慮して…
↑名刺に見積もり金額と対応に対する点数(りょこの独断と偏見)書いてます。


いろいろ見比べて、業者さん、決定!
じゃんじゃんかかってきた電話は鬱陶しかったけど、複数社競ってもらったおかげで満足すぎる値段で契約できることになりました( ̄▽ ̄)


善は急げで決めたその日に契約書を持ってきた中古車屋の担当さん。今年26歳の若いお兄さんです。


玄関でパズーを見るなり、
「猫ちゃんいるんですねー(^ω^)僕も実家で茶トラの猫飼ってるんですよー」と。

りょ「そうなんですかー!うちも茶トラもいるんですけどねー、お客さんが苦手な子で隠れて出てこないんです…よ…?!」

えっ…!


シータさん…!
出、て、き、た…( ⁰▱⁰ )


これは、我が家に来たことのある方ならかなりの衝撃的な出来事だというのがわかるはず。

 なんで…(; ̄ェ ̄)
若いイケメンお兄ちゃんだから…?


契約は無事終了


パズーさん、それ契約書の控えやで(; ̄ェ ̄)


車嫌いのパズーはホッとしてそうですねー(笑)

出張来てもらったその場では値段出してもらわず、どの業者にも同じ日時を指定して後日金額の連絡をもらうことにしました。

先に来た業者が出した金額を後の業者にふっかけて金額上げる方法もあるのかもしれませんが、そうすると面倒なのと長引きそうなので…。

概算の見積もりでそこそこ満足いく値段だった、というのもあるのですが。


「うちでこの場で即決してかれたら値段は上に交渉してがんばりますので!」と即決契約を詰め寄ってくる業者もありましたが、そこはいない人(UR氏)に悪者になってもらい
「主人がとても口うるさいのでー。相談してからでないとわたしの一存では決められませんので。」と通しました。


実際はほとんどわたしの一存で決めましたけどね( ̄▽ ̄)
業者決めてからも交渉して5万上がり、結局最初の概算の見積もりの1.5倍近い金額まで上げて売ることができたのでUR氏には褒められましたよー。

ただ、シータさんがすぐ出てきたことにはショックを隠せないようでしたが(笑)



UR氏は住民票を抜いて海外赴任をしているので、車を売る際は
・サイン証明(印鑑証明の代わり)
・在住証明(住民票の代わり)
を大使館で取ってきてもらい、日本に送ってもらう必要があります。


このへんはマンション購入した時に経験済みだったので話がスムーズでした。


夫が海外赴任中にマンション購入した時の記事→★★★


変な経験値が付いてしまったりょこでした。



ブログランキング・にほんブログ村へ  


※コメント返信はおやすみ中ですが、質問にはできるだけお答えしたいと思っていますm(_ _)m