2泊4日でシンガポールに行って来ました。
本当はUR氏が三連休取れたので日本に帰ってくるはずだったのですが飛行機が取れず(; ̄ェ ̄)
わたしが行く方ならなんとか取れたので(それでも直行便はなく羽田から福岡で乗り換え)、わたしがシンガポールに行くことになったのでした。
特にどこか行こうという予定の立ててなかった旅。
まあ、食い倒れ旅になりますよね〜。
シンガポールはこれからも行く機会が多くなるので後で見てわかりすいようにお店ごとに記事を書くことにしました(^^)
カテゴリーもシンガポールだけ新たに別に作りました。
今回、お昼ご飯は前から行きたかった中華料理のお店、パラダイス・ダイナシティへ行くことができました。
オーチャードにある大きなショッピングモールIONの4階にあります。
中国、マレーシア、銀座にも支店があるそうです。
わたしたちが行ったのは土曜日。11時40分にお店の前を通った時はガラガラだったので油断して服を少し見てから行こうかとしたのですが、その後数分の間に30〜40人が次々と来店するのが見え、慌ててお店に戻りました。(@_@)
わたしたちが入店した後は並んではなかったものの、常に店内はほぼ満員でした。
これこれ!
このカラフルな小籠包が食べてみたかったんですーー!♡
白→プレーン
緑→朝鮮人参
クリーム→フォアグラ
黒→トリュフ
黄色→チーズ
オレンジ→蟹の卵
グレー→ガーリック
赤→四川風?(辛い)
2人で8種類1個ずつののを頼んだので4種類しか食べられません。
どれを食べるか…。
これ、大問題です(; ̄ェ ̄)
こういう時、我が家では「ドラフト指名制度」を導入してます。
「せーのっ」で食べたいのを指差し、重なったらじゃんけん、重ならなければそのまま選んだのを食べることができます。
わたしは黒のトリュフ味が1番食べたかったのだけど、食べる順番の紙には真ん中ぐらいに書いてるし、UR氏も最初から変わり種のトリュフ味を指名しないだろうと思って一位指名は違うのにしたら…
UR氏が黒のトリュフ味を一位指名してかっさらって行きました(@_@)
めっちゃ美味しかったらしいです。
ぐやじいいいいいい!
ドラフト、作戦負けです…orz
わたしが食べたのは朝鮮人参、フォアグラ、ガーリック、四川風。
食べたの全部甲乙付け難く美味しかったんですけどね♡
どれも肉汁じゅわ〜♡
火傷注意です。
3位指名でフォアグラ味が重なってじゃんけんとなり、わたしが買ってゲットしました。
頼んだのは小籠包とほうれん草の炒め物と海鮮酸辣湯。
この酸辣湯、辛さ程よく具もたくさんでとっても美味しかったです✩
今度こそ黒のトリュフ味食べに行きたいけど、他にも美味しそうな小籠包のお店はシンガポールにたくさんあるから迷っちゃいます( ̄▽ ̄)
旅行中は朝晩の2回、ペットシッターさんににゃんずのお世話に来てもらってました。




↑シッターさんからの報告メールの写真です。
元気にやってくれていたみたいで安心でした。
…が、こんなお腹見せてゴロニャンだと飼い主はちょっとフクザツ…(; ̄ェ ̄)
コメント
コメント一覧 (8)
私はそこを一位指名にする
職場のおやつを選ぶ時に、好みは率先して言う人(自分)と口にしない人(同僚たち)とで不公平感なくていいですよね☆
朝鮮人参はどんな味だったんでしょう…
溢れるスープが・・・たまらない❤
ドラフト指名制度、いいですね!
我が家でも取り入れようかなぁ^^
蟹の卵というのも普段食べる機会がないので、私ならかなりの上位指名です(笑)
わたしも蟹の卵も食べたかったです。
今度は1人で8個食べてやります!( ̄▽ ̄)
ドラフト制度いいですよー!3人以上だともっと知能戦になります。
あえて人気と思われるところは外すか…?それとも2位まで残ってるか…?などなど
朝鮮人参は言われないとわからない感じでしたがコクがあっておいしかったですよー♡
ドラフト制、なかなか心理戦になりますがいいですよー!
単純に買った方からじゃんけんで取っていく…てのより我が家はドラフト制することが多いです。
蟹の卵も食べたかったんですよねー(; ̄ェ ̄)UR氏はこれが1番おいしかったと言ってました
りょこさんとUR氏てほんまに仲良しなんやねぇ…。微笑ましいです(///∇///)
わたしも、我ながらこの「押しちゃう?」が1番お気に入りだったりします( ̄▽ ̄)
UR氏とは、食の好みがすごく合うんですよね♡