一昨日帰国して、昨日は部屋の掃除をしてました。
お昼は買い物ついでにラーメン!と思ったのですが行きつけのラーメン屋さんは定休日。
その近くに新しくできたお店に入りました。
人気のラーメン屋さんの姉妹店で、いつも開店前から大行列。この日は運良く開店10分前で5人しか並んでいなかったのです。
ウキウキしながら食べたラーメン。

お味は…
わたしには合いませんでした(・_・;
スープの色からしてガッツリ系かとは思ったけど、正直想像以上。
味全体が濃くて、しょうゆ味とにんにく味が強くて脂もたっぷり。つけめんのつけダレ?て感じ…。
こんなにスープ濃いのに、チャーシューもしっかり味付いててしょっぱい(>_<)
スープ切りながら麺だけ食べたけど少し残してしまいました。
ガッツリごはんにスープかけながら食べたら食べたい人には合うのかも。
…で、ラーメン食べたあとなんだか胃腸の調子が悪くなり、11時半に食べたにも関わらず21時過ぎまでお腹も空かず…。
晩ごはんは、野菜と白身魚(ウマヅラハギ)の簡単お鍋のみ。
"ええ匂いするな…"
"これはカワハギやな"
"あの鍋やな"
"身がプリプリして、美味いんでぇ〜"
匂い嗅いでたらお腹すいて来てビール飲めるかと思ったんですが…
一口飲んで、一口食べたらまた胃が痛くなって来てしまってとりあえず鍋に蓋をして冷蔵庫に入れて昨日は寝ました。
(そうしないと食べられるからね)
旅の後で気付いてなくても胃腸が疲れてたみたいです(・_・;
そして、この年でそのタイミングでガッツリ系ラーメンはもう2度と食べるのはやめようと誓いました。
鍋の残りは今日のお昼ご飯にします。
朝はまだちょっと食べられそうにありません…。
コメント
コメント一覧 (6)
胃腸の調子はいかがですか?
ラーメンの色。関東人の私から見ても濃いって思いますよ😓ってか、黒い💦
食べられるときに、温かい優しい物でゆっくり休めてあげてくださいm(_ _)m
シンガポールのグルメの後ですからしばらく粗食でいきましょう^^
鍋、栄養たっぷりでとっても美味しそうです~
今日は寒いですし、暖かくしてお大事にしてください☆
私も体調がイマイチでもビールが飲みたくなってしまうことあります笑
でも一口飲んで「ん?」と思う時は体調が良くないんだと思い退散します。
今日もパズーくんに癒されましたぁ。
お帰りなさ〜い✨✨
疲れが出たんですね💨💨
しばらくは油物は控えて消化の良いものを食べてゆっくり休んでくださいね(〃∇〃)
そういう体調の時は風邪をひきやすいので充分に気をつけて過ごしてくださいね
("⌒∇⌒")✨
こんにちは。いつも楽しく拝見しています。
体調大丈夫ですか?
シンガポールのお食事は油を使う料理が多く味が濃いため(特にホーカー)、胃腸が弱い方は調子を崩しやすいそうです。私もそのことを知人から聞き、予防のためにもヤクルトがいいよ!とお勧めされ、在星中は毎朝ヤクルトを愛飲していました。
暑い国からの日本、お体に気を付けてくださいね。
海外旅行、長時間移動で飛行機だと動けないし、日本では食べられないとか思うとつい食べすぎちゃったり。
脂肪分も多いですもんね。気温の変動も激しかっただろうし、胃腸に来ちゃうよね。
親友と香港行った時、3日目にはラーメン食べてました。やっぱり日本のご飯が美味い!
ヨーロッパ二回行ったことがあるのですが、1週間行って帰って来た日は、なぜか二回ともカレーでした。笑
体が求めてたようで。
泊まったホテルでイタリアンフェアやってたのに、素通りで。
そして、乗り継ぎの関係で、帰国の日に家に帰れなくて宿泊になり、二回とも大浴場のあるホテルを予約。
大浴場で入浴して、あー日本最高!!って思ってました。
ゆっくり休んで〜と言いたいとこですが、にゃんずがゆっくりさせてくれないかしら?特にシータ姫が。
うちは、にゃんずはいいんですが、チビ達の世話があるので、かあちゃんは寝込めません〜。