冷蔵庫を空にして電源を切って掃除しました。
電解水で拭いてから、水拭き。
スッキリ!!
あれ、空じゃない…(; ̄ェ ̄)笑
冷蔵庫最後の食材で作ったごはん。
残ってる調味料絞り出して適当に作った大豆と豚肉の炒め物が美味しかったー( ^∀^)
けど、2度と同じ味は作れないと思います。
ダイニングテーブルも撤去しました。
この家に越してきた時に買ったものですが、どうせ猫の爪で傷付くからということでプチプライスのものを買いました。
読み通り傷だらけになりました。
よく使ったなあー(主にパズーが)
コメント
コメント一覧 (6)
私もなぜか冷蔵庫の整理しているのです
冷凍物は便利だからストックしすぎて
大変になりやすい😭
お腹チャプチャプやーん((o(^∇^)o))ウマソー
コメントしなきゃ〜と思いつつ、コメント考えているうちに、次の記事アップされたりして、ああ話が合わない〜と。
トトロさんちに、ベイビーに会いに行かないのかしら?と思ってたら行かれてたし。
日本なら、必要になったらまた買えばいっか〜と手放せるけど、海外となると売ってるかわかんないしなかなか大変ですよね。何年位あちらに滞在予定なのかしら?
炊飯器は持っていかないんですか?土鍋で炊いちゃうから大丈夫か〜。
シンガポールには、寒天はあるけど、ゼラチンがないと他の方のブログに載ってました。もし、ゼリーとかよく作るなら買って行かれた方がよろしいかと。
海外への引越し、船便ですか?食べ物も、国によって船便でもダメみたいな事あるらしいですね。去年、プロフェッショナルに日通の海外引越のベテランの方が出て、言ってました。
日通をご利用頂きありがとうございます。実はうちの旦那、日通でして。今は引越し担当じゃないけど。
話がぐちゃぐちゃですが、残りあと少し!頑張ってください!!
最悪、パスポートと現金、携帯があればなんとかなります!あとにゃんずとにゃんずお世話グッズか。
半日離れちゃうけど、にゃんずと一緒に入国できるようでホッとしてます。
何も起きませんように!
お引越し大変そうですけどりょこさんくれぐれも体調にはお気を付けください。3にゃんも頑張ってねーーー(>_<)
新居での新しい様子も更新されるの楽しみにしています♡
猫 こたつ布団 で検索して初めてこのブログを知り、楽しくて一番初めから全部読ませてもらいましたー!
ここまで来るのに何か月もかかりました…笑
ぱずーくん、むーたん、しーたひめみんなとっても可愛いですね。
うちも3ニャンいるのでいろいろ参考にさせてもらいました♪
新居での生活が落ち着くまでいろいろ大変だと思いますが、無理なさらずに…
あ、もちろんこたつ布団は同じものを購入し、おかげさまでストレスフリーなねこたつ生活を送らせてもらってます☆