シンガポールに引っ越す前に、慌てて歯医者に駆け込み虫歯や過去の詰め物の悪くなったところを治しました。
特に痛いとかはなかったのですが、2年以上歯医者に行っていなかったので治す場所は20ヶ所以上…(; ̄ェ ̄)
引越しまで時間もないので家の近くに新しく出来た歯医者さんに通いました。
12月の初めから行き始め、治療全て終わったのは1月25日。ギリギリでした。
そして引越し当日、飛行機の機内食を食べているとき。
(正確にはビールを飲んでいるとき)
ズキンッ(*_*)‼️
左上の奥歯、しみる…💧
まあでもこの時もその後しばらくの間もそれどころでなかったので、歯に飲み物がしみることなんて忘れてました。
そして引越しから2週間ほど経った日。
UR氏が飲み会で晩ご飯いらないからテキトーにした日。
白菜の煮物と、茹でただけブロッコリーと前日の残りの鶏手羽元甘辛煮。
ズキズキズキ…

歯が痛くてブロッコリーが噛めない…=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
あれ?前にしみたのは左上の奥歯だったのに、今度は左下の奥歯…。
さらに数日後に右下と右上の奥歯も痛くなり、自由にご飯が食べられない状態になりました(T_T)
しかも歯が痛いと頭も痛くなり首も痛くなり、歩いただけで響く…。
ぐぬううううう!!
あのヤブ歯医者めええええ!!
絶対詰め物したところが欠けてたり隙間ができてたりしてるんやわ!( ̄◇ ̄;)
まだ1ヶ月も経ってないのに何ヶ所もー!許さん!!
新しいからクチコミなくてもしょうがないと思ったけどまさかこんなヤブ歯医者だったとは!!騙されたー!!
そうや!joli!joli!さんに言わなきゃ!
家の近くのあの歯医者はヤブやから行ったらダメだって!
…と、鼻息荒くして日本人の歯医者さんのいる病院に駆け込みました。
すると、治療した詰め物のところはどこも悪くなく、新たに虫歯ができてるわけでもないとのこと。
詰め物の中の部分に何か異常が起きて痛くなるということもあるのだけれど、一度に数カ所同時に痛くなるのはストレスや疲れの可能性が高いと言われました。
1〜2ヶ月経てば治る可能性があるのでひとまず様子見で何も治療せず帰って来ました。
そう言われたら、痛い日と痛くない日があるし、朝より夜のが痛かったり1日でも痛さにムラがありました…。
そうか…! わたし疲れてたのか…。
ストレス?
あんまりそんな自覚なかったなあ。
そういうので歯が痛くなるとは聞いたことはあったけど自分がなるとはなあ…。
でも他人に改めてそう言われてるととても疲れてるような気がしてきました(笑)
というわけで歯医者の帰りに補給した甘いもの。
癒しは帰ってからしっかりこのへんで補給。
うーん。やろうとしてることは同じなのに同じに見えない(-_-)
コメント
コメント一覧 (7)
たおられたら大変よ
ムーたんとおっさんの足の長さの違い!
丸出しはよせ(笑)
願いが無事に叶って、だんな様が側にいてくれて、ねこさんとも一緒で幸せだーストレスなんて言っちゃいけないとか思っていませんかー
どんなに優しい人がそばに居てくれても、環境に慣れるまでの不調やストレスは大きくて当たり前ですー
ストレスとか言っちゃうとだんな様がかわいそうとか思うのかもしれないけど、だんな様と一緒に暮らしたいのが本心の本心♡で、体調が慣れないのも事実
だから我慢しすぎないでー
私事ですが20年くらい前新婚で、お相手の家族がすでに用意してくださった新居に入居後、3日くらいで蕁麻疹とアレルギーで体は火照り目はかゆかゆ
当時の壁紙などをはる糊が原因と思われ、しっかり乾くまでの半年くらいは私は住めなくなりましたー
幸せなのにありがたいと思っているのに…
それが原因ではありませんが今は一人ですよー♡
りょこさん🍬インスタでだんな様走ってるのかっこいいにゃーん\(^^)/
疲れてたのですね〜。
ストレスって身体に色んな影響ありますよね。ゆっくりのんびり行きましょう(*´꒳`*)
行きつけの歯医者じゃなかったのもあり、不信感いっぱいでした。違う歯が、神経が細すぎて、取りきれなかったと言われた事もあって、残ってるんじゃない?と。
引越しって、鬱になる人もいたりする位、ストレスみたいです。
確かに環境も変化するし、今回は海外だから、言葉の事とか、にゃんずも心配ですしね。
荷造り・荷ほどき、何をどこに収納するか、一から考え直しだし。
環境の変化が苦手なので、私はもう引越ししないぞ〜。
でも、この春息子が小学校入学なので、地区の子ども会とか、PTAとか考えるだけでストレスです。
りょこさんも、新しいお店開拓〜とか、シンガポール生活を楽しんでストレス溜めないようにね〜!
そりゃそうですよね・・・。
ほんと、無理せずマイペースでお過ごしください^^
にゃんずに癒されてくださいー!
ところで・・・ケーキの上に刺さってるスポイトみたいなの、何ですか!?(笑)