我が家、シンガポールに住むのは2〜3年、長くて5年かなというところです。

借りてる家は家具と大物家電付きのマンション(コンドミニアム)ですが、もちろん付いている物だけでは足りません。

日本から持って来た物、シンガポールで新しく購入したものもありますが、フリマサイトを利用していくつかの物を譲っていただいたりもしてます。



わたしが利用してるのはこの2つのサイトです。




特に1月から3月は転勤、異動の時期なのでたくさんの物が掲載されてます。

これまでに空気清浄機や浄水ポットを譲っていただきました。

浄水ポットはフィルターの残りを示すインジケーターが壊れてるからということで、タダ同然で譲っていただきました。

シンガポールの水道水は飲めますが、美味しいかと言われると微妙。
でもこの浄水ポット使ったらびっくりするくらいまろやかに美味しくなりました✩⋆。˚
ありがたい〜(⑉་ ⍸ ་⑉) 





そして先日譲っていただいたのは、ずっと欲しかったハンガーラック。


ご自宅まで取りに伺うと、
「もうすぐ日本に帰国するんです。このへんの物で他に必要な物があったら持って行ってください」
と言ってくれました。


お言葉に甘えて、プラスチックの収納ケースを3ついただいてきました。

譲ってくれた方のおうちにはワンちゃんと猫ちゃんが1匹ずつ居ました。
猫ちゃんには会えなかったけど、ワンちゃんはわたしにスリスリしてきてめっちゃ可愛かったです。
日本までの長旅、がんばってねー!
(><)
2匹とも高齢とのことで初めて会った人(犬、猫)でしたが心配で泣けてきました…。



というわけで、このケース。
他所の子の匂いがするのか、持って帰るとパズーが興味津々です。

"なんか知らん匂いするで"


"おいらの匂いつけとこ"


"中もチェックしとかなあかんな"


"よっこらせっと"


シ "わたしも気になるの。どいてよ"


パ "嫌や"


シ "どきなさいよ"


パ シ "・・・。"





パズーが目をそらして負けを認めました。


"ふーん…。"


"匂いは気になるけど"


"なんだか"


"居心地いい箱じゃないの"


3つあるから1つは猫用にしますかね…。


 
わたしたちもシンガポールを去る時に他の方に使っていただけるように、家電は箱や説明書をちゃんと残しておこうと思いました。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ