スーパーで買って来た小さめのマグロをオーブンで焼いて…
↑
焼き待ち
焼けたらほぐしてにゃんずにあげました。
この日は休日すぺしゃるごはん。
野菜なしの100%まぐろです。
さすがの純まぐろ。
すごい食いつきです。
ほぼ全部、下に出して食べてました(笑)
パズーにごはん台は要らないのかも…( ¯ᒡ̱¯ )
むーたんは、焼きたて(と言っても人肌程度に冷めたもの)は半分くらい食べてくれましたが…
その後、一度冷蔵庫に入れたものをチンしても食べてくれませんでした( ⁰▱⁰ )
や、焼きたてしかダメ…なの…??
1匹丸々捌いてもらったので、身の部分の2/3はにゃんず用にして小分け冷凍。
身の残り1/3は人間用にして味付けして冷凍しました。
頭とアラの部分はその日にオーブンで焼いて、エア花見の日のおつまみにしました。
小さいので油はそんなに乗ってませんでしたが、頭の周りはトロッとして美味しかったです✩
さっさと自分の分食べ終えたパズーがやってきました。
"なんでおいらのまぐろ食べてるん?"
"返してや"
"なーなー、UR氏がおいらのまぐろ
勝手に食べてるんやけど"
"…て、あれ?!"
"こいつも食べとるやん!!"
完全に花より団子、花より猫のエア花見でした。
コメント
コメント一覧 (4)
むーたんさんは魚の好みがあるのでしょうかね。
それとも肉派とか。
シータさんはまったく食べないのですか?
ウェットマーケットでも買いますが、昇松だと豚肉も美味しいので(元々は豚肉卸専門だったそうです)、両方一度に買えるのが良いです。
豚塊肉を買って、自家製チャーシューとか作ってますよ。
先の記事に書きましたが、シータはささみジャーキーだけ食べてくれました。
むーたんは市販品だと魚系のが好きなのですが、今のところ手作りだとどっちもどっちです…
パズーはどちらかと言うと肉派かも。
昨日作ったわかさぎはあまり気に入らなかったみたいで渋々食べてました
確かに豚肉もいろんな部位がありました!見たことないようなのもー。
チャーシューいいですねー❤︎
魚はさばいてくれるの見るの楽しいですね(^^)昨日も昇松行っちゃいました。