UR氏のお母さんとお姉さんが遊びに来てたとき、セントーサ島に行きました。
これはお姉さんのリクエストでもあったのですが、実はわたしとUR氏もセントーサ島は行ったことなかったのでとても楽しみでした✩

ハーバーフロント駅から4人でケーブルカーで行きました。


ケーブルカーは往復で30ドルくらいしたのですが、これも一つのアトラクションと思うと楽しいです(╹◡╹)
(2回目からは安いモノレールでいいかな 笑)


この日はシンガポールも週末で混んでたからか、8人乗りケーブルカーに親子4人と相乗りでした。
そのお父さんお母さんがかなり体格の大きな方で…(ーー;)
かなりぎゅうぎゅうでちょっと辛かったです…。





でっかいマーライオンがお出迎えしてくれました。




少し島内ウロウロするつもりだったのですが、この日めちゃくちゃ暑い日でして(ーー;)
多分わたしがシンガポールに来てから一番暑い日だったかも…。

(わたしが引っ越してきた1月はシンガポールは雨季でして、今は乾季に入ったのでこれから暑さが本気出してきます。)



というわけで、さっさと涼しいシー・アクアリウム(水族館)の中に入りました。

入ってすぐにあるドーム状の水槽の中にはサメがたくさん!



美ら海水族館みたいな巨大水槽も!



iPhoneの容量がなくなってしまい、くらげと






カラフルなフグくらいしか写真撮ってませんでしたが




この水族館、すっっごく広くて、すっっっごく良かったです!!

水族館は昔からだいすきで日本では旅行のついでに色々な水族館に行きましたが、その中でも3本の指に入る…いや、1番かも。

やはり海外だと視点が違うのか、水槽の中にいる魚の種類も目新しいものが多いし、展示の仕方も日本とはどこか違って(どこが違うか言葉では表現しにくい…。ボキャブラリー少なくてすみません。)とても楽しめました。




フグばっかり写真撮ってたのは


ぽってりしたお腹とか


短いヒレがパズーみたいで可愛かったからです(笑)



水族館はかなり広かったので、そんなにゆっくり歩いたつもりはありませんでしたが2時間は余裕でかかりました。

じっくり見るなら半日くらい居れそう。
また来たいです。



夜のマーライオンはちょっと怖い(笑)




✩真由レオさんへ✩
おっしゃる通りiPhoneの不調は容量不足だと思います…(´Д` )
バックアップ取って色々消してる最中ですが、パソコンにバックアップ取っててもすぐiPhoneで見たくなるのでなかなか猫の写真や動画が消せません…orz


✩manikさんへ✩
日傘さしてる人は少ないですね〜。
そういうわたしも持ってるのですがほとんど使ってません(¯―¯٥)
というのも、雨が降ったらどしゃ降りになるので日傘だと心もとなく、雨傘持ち歩くため日傘と2本持つのが面倒なのです…。
アームカバーはたまに使ってます(^ ^)
家の中でも入ってくる日差しで焼けてるのかもしれません(泣)





にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ