シンガポールの我が家で使ってるこのキャットタワーはどこで購入したのですか?

という質問コメントをいただきました。 







これまでにもブログやインスタで何回か聞かれたこともあったので書いておきます。


なぜよく聞かれるのか…というと。

多分、シンガポールでは、大型のキャットタワー売ってるところが少ないのです。


このキャットタワーは、ハーバーフロント駅にあるショッピングモール、Vivo cityの中に入っているペットショップで買いました。

Pet Safariというお店です。


シンガポールにたくさん店舗を持つPet Lovers Centerの大型店舗です。

他の店舗は小規模なところが多くて、フードやトイレ製品は置いててもあまりキャットタワーなど大きなものを置いてませんでした。

違うペット用品店でもしかり。
シンガポールは国土が狭いからか、日本のコ◯マのような売り場面積の広い店舗は少ないようです。



テレビ台につなげて足がかりにしたかったので、



本当はこういう天井つっぱり式のにしたかったけど、どこにも売ってませんでした。


せめて、据え置き式でもこれぐらい大きなのがいいなあと思ってましたが…


1つPet Safariに置いてましたが、3万円以上しました( ¯ᒡ̱¯ )  
しかも、形や素材があまり好きではありませんでした。

日本では1万円くらい出せばけっこう選べるのに…。



で、その次に大きくて見た目も好きだったこれを買いました。



日本円で2万円強ぐらいだったかな…?


UR氏とVivo cityからタクシー拾って2人でかついでせっせと持って帰りましたが、後になってこの通販サイトでも売ってることに気づきました( ⁰▱⁰ )

通販サイト→Nekojam


しかもこっちのがちょっと安かったかも(送料とかは見てないのでわかりませんが)



今の家で自分たちで購入した家具の中で、このキャットタワーが多分一番高価です(笑)
(他の家具は部屋に付いてます)



結構みんな気に入ってくれてるのでよかったです(^ ^)



麻の部分が痛んできたので巻き直しをしたいのですが、麻縄売ってるところがこれまた見つかりません( ¯ᒡ̱¯ )  



今度日本に帰ったら麻縄買って帰ろうかなあ。





ちなみに、日本で使ってたキャットタワーはこれ。


大人気でした。


ハンモックは2回付け替えました。

↑これ、パズーじゃないです(笑)


パズーははみ出るので(¯―¯٥)






 
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ  






インスタグラム↓ 

Instagram 


お気に入りのものを載せてます



LINEでこのブログの更新通知が受け取れます。