我が家でお友達とタコパ新年会しました。
(ガレット・デ・ロワの時です)


“クロスも敷いたし”
IMG_20180123_211037_532


“コンロも用意したしバッチリやで~”
IMG_20180123_211037_525


今回便利だったのが、「マヨ青のりかつお個別作戦」

18-01-25-08-27-39-540_deco


以前からよくたこ焼きパーティーをやる我が家。
3人以上でたこ焼きをやると、 
「マヨネーズどこー?」
「あっ、青のり次貸してー」
「かつお節今誰使ってるー?」

てな感じになることが多いので、今回は小皿に個々に青のりとかつお節を用意しておきました。

お好みソースはたまたま2個あったので、二人で1つ。

マヨネーズはクッキングペーパーでアイシングのときのコルネの要領で1人ずつマヨネーズコルネを作って準備しました。

マヨネーズコルネを使って、お友達がこんな可愛い猫さんを描いてくれました!
1516828194759



マヨネーズコルネの作り方、こんな感じです。

①クッキングシートを15cm角位の正方形に切って、さらに斜め半分に切って三角にします。
AB辺の真ん中(C)を軸に、 頂点AをDに向けてくるっと巻きます。

18-01-25-07-31-06-599_deco


③頂点Bも同じようにした、らマスキングテープで重なったところを止めます。
こんな感じの形になります。
18-01-25-07-31-23-395_deco

④中にマヨネーズを入れて…
(6分目くらい。入れすぎると溢れます)
18-01-25-07-31-41-319_deco


⑤上を折ってマスキングテープで止めます。
使う時は下をちょっと切ってください。
18-01-25-07-32-01-646_deco


下手くそな絵と説明ですみません(´△`)
「アイシング コルネ クッキングシート」とかってググると写真付きのわかりやすい作り方が出てくると思いますm(_ _)m
マステは種類によっては剥がれやすいのもあるかもしれません。


友達が、たこ焼き専用の粉引きを持ってきてくれたのも助かりました。
この粉引き、笑える( ̄∇ ̄)

1516828143990


ピックと油引き付いてるセットもあるらしいですが、今売り切れでリンク貼れず💦



今回の具材は、タコ、えび、すじこん煮、ミートソース、コーン、チーズなどなど。
うまく焼けました(*´ω`*)

DSC_4612

パズーはお友達にもらった新しいおもちゃに夢中
1516828223891

“あげへんで”
1516828220023


シータさんはやっぱり最初は棚やソファの下に隠れてましたが
1516828212291


1516828188531


新しいおもちゃをお友達が振ると
1516828177131


好奇心には抗えず
1516828180936

その後はずっと出てきてて

1516838327728



こんなところも撮られちゃってました( ̄∇ ̄)
1516838263418


“ちょっと!何してるのよ!(`・ω・´)”
1516838267006


最近、シータさんがお客さんに慣れてくれるようになって嬉しいです。

ただ、最初はやっぱり警戒してます。
「こいつ、わたしの下僕として使えるやつかしら」
て、見定めてるのかな…( ̄▽ ̄;)





※今日の写真もお友達が撮ってくれたのをいただいて使っいました。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




 ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」を発売しました。

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。






[画像:34019cee-s.jpg]


パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]