実は、ぱずたんが下痢になってほどなくして、シータさんが便秘になりました。

DSC_0018



パズーのOPPで病院ハシゴしたりでわーわーなってたわたしたち。

ふと気づくと、
「あれ?シータさん二日位💩してなくない?」
となって。

Excelでつけてるにゃんずトイレ表見ると23日の夜を最後にまる二日出てない…。

DSC_0030

元気も食欲もあるし、ごはん変えても食べてもらえない可能性があるので、お腹マッサージしたり、たくさん遊んで運動させたりして様子見ることにしました。

DSC_0019


結局、パズーの下痢が止まって落ち着いた頃、シータさんも三日ぶりにでました。
DSC_0020


UR氏と、2匹とも落ち着いてよかったー!!
と言いあってて、ふと

「…あれ…?なんか、前にもこんなことなかったっけ…??」


そうなんです、ちょうど一年前。
日本からシンガポールに引っ越してきた時。

むーたんが引越しのストレス(多分)で頻尿症状になりました。



めっちゃ健康優良児のシータさん、
何故か体調崩す時は他の猫と一緒になるという…。

DSC_0013


今はパズーともども快便になったのでよかったです。
DSC_0010



最新刊の「路地裏しっぽ診療所」もおもしろかったです。
DSC_0012

今回も外で読むとまずいかも(号泣注意)








にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




 ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」を発売しました。

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。






[画像:34019cee-s.jpg]


パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]