カバンの中身を整理しました。
定期的にやらないと、中にレシートや小銭が散乱するズボラーなもので…。
ついでに中身を見直してみました。
こんな感じです。
バッグインバッグ
カーディガン
財布
ティッシュ
常備薬
コンタクトレンズの予備
絆創膏
目薬
折りたたみ傘
日焼け止め
ボールペン
ウェットティッシュ
猫のおやつ
家の鍵
サングラス
エコバッグ
※パズーは入ってません。
カーディガンと折りたたみ傘以外はバッグインバッグに入れてます。
仕分けできてひと目でわかるのでとっても便利です。
あ。ハンカチ忘れてた。
これ以外にお水のペットボトル持ってたりもします。
荷物多いなー(OдO`)
日本だと持ち歩いてないけどシンガポールでは持ち歩いてるのは、カーディガン、折りたたみ傘、日焼け止め、サングラスあたりかな。
シンガポールは公共交通機関やビルの中の空調がきついのでカーディガンは必要だし、
急なスコールも多いから長時間出かける時は折りたたみ傘も欠かせない。
日差し強いからこの年には日焼け止めもサングラスも必須だし。
あ、パズーそれ気になるよね。
なんとなく猫のおやつは毎日持ち歩いてます( ̄∇ ̄)
上のロンシャンのオーダーバッグは、半日〜1日中外出する時用。
今日は買い物しまくるで!歩き回るでー!て時はマリメッコのリュックです。
リュックの中身も載せてました。→★★★
あんまり変わってなかった。
ちょっとしたお出かけのときはロンシャンねこバッグ
行き先が1ヶ所だけのちょいお出かけの厳選アイテムはこんな感じ。
カーディガン
ウェットティッシュ
ポーチ
猫のおやつ
ボールペン
(ポーチと猫のおやつ、ボールペンはカバンに入れっぱなし)
ティッシュ
絆創膏
目薬
常備薬
コンタクトレンズの予備
財布
鍵
ハンカチ
エコバッグ
サングラスと折りたたみ傘は行き先に応じて入れたり入れなかったり。
実は家から裏道を通ると、地下鉄の駅もバス停もほぼ屋根ありの道で濡れずに行けるため、傘がいらない時もあります。
コメント
コメント一覧 (5)
りょこさん コンニチハ⛅
パズたんのお腹の模様が、冠かぶったペンギンに見えます。(しっぽの付け根~冠)
おはようございます😊りょこサン❤
私も何かと 細々持ち歩くタイプなので
りょこサンのマネっこして😅ムー様カラーのバッグインバッグを買いました😸
すっごく使い勝手が良いです😊
紹介してくださり ありがとうございます😘
私もズボラなんですね。
これから片付けます。
パズたん可愛い。
まるでテレビショッピングの売り子さんみたいです。
こういうのありまっせと言いそうな感じに見えましたよ。
ロンシャンの猫バック…メルカリで探してました。
もう少ししたら販売になるのですね♡
楽しみにしてます!
荷物が多いのが悩みなので、とっても参考になります☺私も一度書き出してみようかしら。
過去ブログのマリメッコのリュックも内ポケットが使いやすそうですね✨ダイソーのポーチは同じタイプを会社の私物入れに使ってますが、たしかにリュックに入れるのにいいですね👌
☆パズ君のペンギン模様、私にも見えました❗