今日、1月31日でわたしとにゃんずはシンガポールに引っ越して1年が経ちました。
1年前の2017年1月31日、初めてのにゃんず連れの飛行機。
不安いっぱいでした(´;ㅿ;`)
みなさんの温かいコメントに本当に救われました。
出発直前の記事
シンガポールの空港に着いた時は、さすがに緊張していたにゃんずでしたが、
↓
↓
そして1年。
今では完全に、わたし(にゃんず)んち。
むーたんもソファ陣取って、当然のごとく家の主になってました。
パズーはいつでもどこでもこんなん
この1年の間にむーたんとのお別れがあるなんて思ってもなかったけど…。
でも、お別れはどこででもいつでも有り得ることなんですよね。
今この時のモフモフ時間を大切に過ごそうと思います。
“ ほな、こんな勉強なんかに
時間使わんでええやん”
それはまたちょっと別なのだよ…。
みんにゃを病院に連れてくときとかも必要やし(´・_・`)
一年経ってやっとこ英会話に通い始めました。
と言っても週一回2時間ですが。
なんとなーくで英語てきとーで日常生活買い物なんかは1年やってきましたが、やっぱり会話聞かないとリスニングは慣れない…(T^T)
言いたいことなんとか言えても相手の言うてることがわからないのです。
週一回の通いの英会話+オンライン英会話でしばらくやってみようと思います。
にゃんずとシンガポールに引っ越すことを決めた経緯や、シンガポールでの家選び、引越し準備のドタバタなどはこちらにまとめてみました。
お時間のある方はよろしければ読んでみてください( ´ω` )
むーたん危機一髪!なんてこともあったなあ…。
マイクロチップの罠(?)でした…( ̄▽ ̄;)
マイクロチップの罠(?)でした…( ̄▽ ̄;)
今ではまあいい思い出。
ちなみに、入国の際むーたんのマイクロチップは問題なかったようですが、その後シンガポールの動物病院ではやはりむーたんはマイクロチップ読み取りにくかったようです。
コメント
コメント一覧 (1)
あんなことこんなことありましたね♡
りょこさん♡むーたん♡ずっと一緒♡
ぱずたん♡シータさん♡ご主人さま♡
りょこさん♡のことをよろしくね( ´∀`)
私は今は、一年二年と、早く時が過ぎてほしいと思う時期ですー