先月の初めごろ、コーヒーサーバーが割れました(´;ㅿ;`)

DSC_4123


テーブルの上に物は置かないよう気をつけてたのですが…💦
トイレに行ってる間にパズーにちょいちょいされて落とされました( ºΔº〣)

怪我なくてよかったけど…( p_q)
マットの下までコーヒー染みちゃった。
DSC_4125


コーヒーサーバーはハリオのでドリッパーとおそろいでした。


同じものがシンガポールで見つからず…

このへんだったら高島屋とかにあったけど、値段は日本で買うよりかなり高い(T^T)



とりあえずのつなぎとして、hanaちゃんのインスタやjoli!joli!さんのブログで見ていたIKEAのビーカーをコーヒーサーバー代わりにしようと思いました。


IKEA、チャイニーズニューイヤー仕様になってます。
DSC_4202


北欧なのにチャイニーズ…
なんか違和感(゚ロ゚)

IMG_20180111_143642_845


…が、しかし。
500ml のビーカーは品切れ(1000mlはあった)

入荷予定を聞いてその後2回行くもなく…(゚ロ゚)


諦めて、無印良品のビーカーを買いました。
DSC_0290


日本だと1200円
シンガポールだと19ドル(約1600円)
DSC_0292

IKEAだと4.9ドルなんだけどな…
まあ、いっか。
他に使い道もたくさんあるし。

流石にビーカーのためだけにIKEAに行くのももう疲れました。(IKEAはバス乗り継いで40分くらい)

DSC_0293

中身入ってないので全く興味なしのパズー



ドリッパー、ちゃんと置けました。

IMG_20180203_171836_157

↑キッチリとはまるわけではないので、ちょっと当たると写真みたいにズレるので注意は必要ですが


IMG_20180203_171836_166


軽くて持ちやすいし、目盛りが細かく書いてあるので使いやすいです。



カヤトーストはガン見。
バターが乗ってるから乳製品好きとしては気になるよね( ̄▽ ̄;)
IMG_20180203_171836_164




専用のサーバーのように蓋がないので、コーヒー余った時はどうしよかな。
普通にラップでしょうか。
IMG_20180203_171836_158


楽天にあるこのビーカーもスリムで使いやすそうです。



シンガポールではIKEAと無印以外でよさげなビーカー見つけられませんでした。
チャイナタウンの道具筋的なとこも行ったけど空振りでした〜。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




 ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」を発売しました。

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。






[画像:34019cee-s.jpg]


パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]