我が家のダイニングテーブルは、食事する時以外もテーブルクロスをかけていることが多いです。
部屋のなかで広い面積を占めるダイニングテーブルなので、クロスをかけるとインテリアの雰囲気が変わります。
ですが、最近は食事中以外はテーブルクロスかけるのやめました。
…というのも、先日わたしがお風呂に入っていたら
わしゃわしゃ、どすん!
なんか、リビングですごい音がした…( ̄▽ ̄;)
慌てて体拭いて服着て出てみると
猫とテーブルクロスが床に落ちてました(´・ω・`)
想像ですが、シータさんと追いかけっこでもしててテーブルに飛び乗ったものの、クロスが滑ってパズーはクロスと一緒に落ちた…??
そして、そのまま転がってる…?( ̄▽ ̄;)
あわてて、パズー怪我ない?!大丈夫?!
となでて確認したら大丈夫そうでした。
テーブルの上には充電器しか置いてませんでした。よかった。
なるべく何も置かないようにはしています。
物を置かなくなった理由はこちら
今回、特に怪我などなかったようでよかったです …。
でも今後、テーブルクロスと一緒に落ちてどこかにぶつけたり、変な落ち方して捻挫でもしたら嫌なのでテーブルクロスは食事中以外はかけないことにしました。
とはいえ、傷も気になるので透明ビニールのくっつくタイプのテーブルクロスをかけるのも検討中です。
こういうやつ
marimekkoのは、今思えばプレイスマット買えばよかったのかなー( ̄▽ ̄;)
コメント
コメント一覧 (2)
うちも昨日、2mくらいのゲージの上(外)に乗ってる潜るベッドからベッドごと落ちて、すんごい音しましたΣ(・ω・ノ)ノ
怪我もなかったけど、ケージ上(通称 屋上)嫌いになるかなって思ったら5分後には戻ってました(笑)
窓辺だもんね、好きだよね🐱
固定方法考えなきゃ…
猫は怪我しにくいなんて思われてるけど、
トトロさんのとこのラファちゃんとか、
石田さんちのハニちゃんとか、
治療中つらそうでしたよね(´;ω;`)
猫だって身構えて落ちたわけじゃなきゃ怪我しますよね:(´ºωº`):
お部屋の“危ない”は取りのぞかなきゃーーー
お部屋の見直し、我が家もしよう…
だけど後半のパズたん可愛すぎだろ…
ドンガラがっしゃんしても好き〜〜〜〜
ただ骨折しないようにねー( ´'ω'` )