先日、シンガポールでわんちゃん飼ってるお友達とペット用に使うウェットティッシュの話になりました。

犬や猫飼ってるとけっこうウェットティッシュって使うんですよね(^_^;)。



たまにお尻に💩とかついてるのでそれ拭き取ったり
DSC_7701

いや、今はついてないけどね。





毛玉ケポッて吐いちゃったの拭き取ったり
IMG-20180707-WA0000


お友達は日本からこのペット用ウェットティッシュをを買って持ってきて使ってるとのこと。
 

実は我が家も最初これ同じのを使ってて、日本から大量に持ってきてました。


でも、けっこう日本から持ってくるの重いしかさばるし大変で💦
シンガポールでどれ買ったらよいか分からなくて、しばらく悩んでたんですがとても良いのを見つけました。


で、今使ってるのはコレ↓

DSC_7697


猫カフェ店員さんに、猫カフェで使ってるというのを教えてもらいました。
DSC_7634

ノンアルコールでオーガニック素材が使われていて、口に入れるキッチン用品や赤ちゃんにも使えます。

シンガポールにたくさんあるドラッグストアで1袋2ドル弱で気軽に買えます。

DSC_7692


DSC_7691


我が家はカジカジする猫がいるので、ケースに入れてますが、そのまま置いててもインテリアに馴染むパッケージもお気に入りです。

DSC_7716

我が家はこのウェットティッシュを人間も猫も使ってます。
ダイニングテーブル拭く時も使ったりしてます。


“おしり、拭かれるの嫌いや…”
DSC_7690


“ほっといて”
DSC_7689



“パズーはよく💩ついてるんだよね”

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




 ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」を発売しました。

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。







パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]

Instagramはこちら。
ブログより食べ物多め。
image