今朝、ジムに行って帰ってきたらハクがトイレしてて、覗いてびっくり(T_T)
血尿でした💦


小さく載せます。
木屑の砂で茶色いから少しわかりにくいです。
↓↓↓
18-07-26-16-40-37-081_deco



にゃんずのトイレの記録をつけていて、ハクは普段1日2、3回小をするのに昨日は1回しかしなかったから珍しく少ないなーとは思ってちょっと気をつけて見てたのですぐ気づいたのでした。

DSC_8465


UR氏お手製のにゃんずトイレグラフ。
平均の計算式とグラフ付き
DSC_8472


我が家では、今まで血尿なった子いなくて、わたし自身もなったことなくて血尿の実物見たの初めてだったのでびっくり(>_<)

慌てて病院に連れてきてしまったものの、おしっこ採取できてないから検査できないやん…と気づいた時には遅かった。

DSCPDC_0000_BURST20180726121208006


案の定、尿検査はできなかったので原因はわかりませんでしたが、他に悪そうなところもなく元気もあったのでそれほど切迫した状況ではないと言われてちょっと一安心。
DSC_8449

おしっこ採取出来たらまた病院に持って行くことになりました。

パズーみたいに結石かな…(T_T)
それとも膀胱炎か。
もしやストレス…??
(結構ハート強いタイプであまりストレスなさそうに見えるんだけど)



猫のストレスにはこんなことが挙げられるみたいです。(参考︰joli!joli!さんの記事)

・周りの音が大きい(人の声、工事の音、物音)
・多頭飼い(新入り猫を同居させる)
・トイレが汚れてる場合
・エサを与えていない
・栄養のバランスを考えていない
・ひとりになれる場所がない&寝場所がない
・引っ越しもストレスになることがある
・病気や怪我をしている
・しつこく撫でる
・見知らぬ人の来客



しつこく撫でる…(゚ロ゚)ドキッ

DSC_8454


保護施設から我が家に来てもうすぐ5ヶ月。
わたしたちにはわからない何かしらのストレスあったんだろうか…(´・ω・`)




幸い、元気はめっちゃあります。
DSC_8457



見た感じ普段通り
DSC_8466


食欲もあります。
DSC_8470



15分前まで入れられて病院連れていかれたキャリーに入ろうとしてます。
DSC_8458

ちょっとアホかな( ̄▽ ̄;)



パズーも負けじと。
DSC_8461


とりあえずハクのおしっこをゲットして検査に持って行かなければ。
お水飲んでねー。
DSC_8463





“ハクは元気印が取り柄なんだから
早く治したまえ”

⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」を発売しました。

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。







パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]

Instagramはこちら。
ブログより食べ物多め。
image