先日、UR氏が
「なんかしんどい…。頭痛い」
と言うので熱を測ってみたら、なんと39.2℃!Σ(゚д゚lll)


急いで開院直後の病院にタクシーで行って診察&検査してもらったら
18-08-24-19-03-22-121_deco


インフルエンザA型でした…。
この赤い2本の線が陽性の印だそうです。

こんな、万年高温多湿で30度超えのシンガポールでインフルエンザなんてなるんだ…( ̄▽ ̄;)

て思ってたらお医者さんが言うには先月はシンガポールやマレーシアで結構流行ってたんだそうです。
今月はまだましにはなったけど、それでもちょくちょく患者さん来るとか。
恐るべしインフルエンザウイルス…!!


というわけで、家でUR氏は隔離。

DSC_9367


“えー。なんでや。
UR氏あそぼうやー”
IMG_20180824_100533_220


“UーRー氏
あーけーて”
DSC_9365


“つまらーーん”
IMG_20180824_100533_221


シンガポールのコンドミニアムでは、1つの部屋にトイレとシャワールームがついてる作りの家が多いです。
我が家もベッドルーム2つあってそれぞれにトイレとシャワールームがついてるので、こういう隔離する時便利( ̄▽ ̄;)
一部屋独房化できます。


UR氏を完全隔離したあと、部屋の中拭き掃除&パストリーゼ噴霧。
UR氏に「俺はバイ菌か…」と言われるけど、二人同時にくたばったらにゃんずのお世話する人がいなくなりますから( ̄▽ ̄;)
2人で倒れてるところに3匹にゃーにゃー鳴いてるとか地獄絵図すぎる…。



幸い熱高くても食欲はあるというので、ごはんはけっこう普通に。
豚肉とほうれん草のトマトうどん作りました。
IMG_20180824_190152_179


わたしは、この日お弁当に入れるはずだった材料でさくっと食べました。
DSC_9350


晩ご飯は湯豆腐
IMG_20180823_222459_580
UR氏の使った食器は分けて洗って熱湯消毒。


“UR氏がなでてくれないからつまらないわ”
DSC_9370


“りょこの読書邪魔しちゃお
どーせマンガでしょ”
DSC_9369




“りょこは〇〇だから伝染らないでしょ”
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ




⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。







パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]

Instagramはこちら。
ブログより食べ物多め。
image