9月は一時帰国してたので、お弁当の回数少なめです。
✯ 鯖の一夜干し
✯ ブロッコリーのおかか和え
✯ パプリカの塩麹ごま炒め
✯ わかめと胡瓜の酢の物
✯ ミニトマト
✯ ごはん
福岡空港で買った鯖の一夜干し、美味しかった~(●´ω`●)
✯切り干し大根入りドライカレー
✯炒り卵
✯ボイルブロッコリー
✯パプリカのごま塩麹炒め
✯ごはん
ドライカレー、冷凍してたのがあるととても便利です✨
✯ウインナー
✯チーズちくわ
✯赤ピーマンのおかか炒め
✯芽キャベツのチーズ焼き
✯コロコロきゅうり
✯大豆と切り干し大根のぬか漬け
✯ミニトマト
✯わかめおにぎり
✯ごまおにぎり
この日は作り置きがなくて、朝から全部作りました💦
おかずのしょぼさをごまかすためにおにぎりに^^;
✯ 豚肉とキャベツのトムヤム炒め
✯ 赤ピーマンのおかか炒め
✯ わかめときゅうりの酢の物
✯ ごはん
✯ オレンジ
我が家ではトムヤムペーストを炒め物やチャーハンなんかにもよく使ってます。
✯ウインナー
✯卵焼き
✯エリンギのソテー
✯大豆と刻み昆布の煮物
✯きゅうりの浅漬け
✯ミニトマト
✯明太子おにぎり
✯とろろおにぎり
またしてもおにぎりごまかし( ̄▽ ̄;)
✯鶏肉とトマトの塩麹焼き
✯エリンギソテー
✯大豆と刻み昆布の煮物
✯キャベツとわかめのナムル
✯ごはん
鶏肉とトマトの塩麹焼きは我が家の定番。
塩麹そろそろなくなりそうだから仕込まなければ( ´ω` )
この後から米なし弁当になりました。
こちらは別記事に載せたので、まとめちゃいましたm(_ _)m
ちなみに、「米なし」弁当ですが、「炭水化物(糖質)なし」にはしていません。
UR氏は仕事で頭使ってる(はず…)なので、糖質はある程度必要かなと。糖質だけでなく食物繊維やビタミンなんかも一緒に摂れる芋類やとうもろこしあたりは今後も使って行こうと思ってます✮
コメント
コメント一覧 (6)
頑張って弁当作りが出来るね(。-_-。)
りょこさん 今晩は🌉
毎日弁当3こ……最近悟りました。弁当は一段‼️
二段弁無理( ̄▽ ̄;) 旦那が頑なに2段
やっと説得明日から一段O(≧∇≦)O
しかし!油断すると、2段復活しそうなので気は抜けません‼️ 常備菜参考になりますので、よろしくお願いいたしますヾ(・◇・)ノ
ムー様、お空からつまみ食いに来れないね!
増やしてもらわ
ないと!(笑)
お米なしって作る方はかなり大変ですよね💦
むしろお米で誤魔化したい(笑)
お米の代わりに千切りきゃべつじゃダメかしら(笑)←昔そんなダイエットがあったきがする。
生野菜はお弁当には危険かな。
でも、味付けのない(薄い?)お米の代わりは必要ですよね。
お弁当ってムズカシイ。。。
お米なしでも糖質工夫されてるとはさすがです✨
仙台在住のsumairu59おじさんです。
https://blogs.yahoo.co.jp/a51434806/15692415.html
茶トラにゃんこミーと仙台の空
このブログを書いてます。
このメールは良いお友達になって頂きたくメールを差し上げました。
どうぞよろしくお願いいたします。