“にゃんションの引越し先決まったってー”
希望通りUR氏の会社から10分強、にゃんずの病院までは今の家と変わらない距離の場所に新居が決定しました!
もちろん、プライベートエレベーターです。
誰かさんたちがドア開けたら飛び出してくるからね…( ̄▽ ̄;)
“何のことやろか~”
引越しは来月下旬から12月頭にかけてのどこかになりそうです。
今回の家選びは、場所と利便性を重視したので、その分部屋全体は今より狭くなりました^^;
バスタブなくてシャワーだけ。
結局今、ジムでシャワー浴びてサウナ入って、家でバスタブにつかるの週一回くらいなんですよね…( ̄▽ ̄;)
キッチンが狭くてシンク小さいのは痛い…💦
※実際住む予定の部屋は少し間取りが違うのですが、キッチンは同じタイプです。
キッチンは、工夫して使わなければいけません…💦
納戸の様な部屋もなくて収納少ないので、かなり断捨離しなければ。
家具は、次もお部屋についてきます。
断捨離しなきゃとはいえ、にゃんずの物はある程度日本から持ち帰ったストックが必要です。
人間のものは何とかなるので、何でもかんでも日本から持ち帰ってストックするのはやめなければ( ̄▽ ̄;)
猫のものは減らさず、人間の物だけ断捨離して小さく暮らす「ミニャマリスト」目指します。
“まあ、がんばってや”
“新居、スーパーマーケットはすごく近いらしい”
コメント
コメント一覧 (5)
やること早いですね( *゚A゚)
テレビの横の置物可愛い❤…と思ったら、ハク君でした😅
ryokonyans
が
しました
うちは夫婦揃って慎重すぎるというか、優柔不断?(笑)だから、こんなに早く決まる気がしない💦
でも、シンガポールならではな決まりやすさがあるのかな?
日本の場合、UR賃貸は大変だった。←昔に期間限定みたいのに入った事がある。
公共の賃貸だから…っていうのもあるのかもしれないけれど、契約した1ヶ月以内に入居・退居届け出したら2週間以内に出ないといけないって決まってて引っ越しがすごく大変でした💦
キッチンー、キッチン自体が狭くは感じないけれど、シンクが…シンクが…おまけ?!( ̄▽ ̄;)
シンガポール人は、自炊をあまりしないとは聞いていたけれど。。。せめて水回りぃ〰〰〰💦
でも、にゃんずファーストの条件が満たされてる貴重な物件ですよね(ΦωΦ)💕
それが1番大事♥
お魚屋さんあるかなー💕
ryokonyans
が
しました
魚屋さんが近いならむーたん喜ぶね(*´∇`)ノ
ryokonyans
が
しました
マーケットが近いと、にゃんず🐱もニンゲンも新鮮なものが食べられていいですねー。
ryokonyans
が
しました
シンクちーっさいキッチン、以前、南米赴任の友人宅で見たことあります。ただそこの日本人駐在員はみな、現地のお手伝いさんを雇っていたので友人はほとんど使うことなかったようですが、行く度に水切りネットとキッチンペーパー大量に買ってきて(駐在員夫人の仲間の分も)と頼まれ、いつも行きのスーツケースは台所用品でいっぱいでした笑
ところで、しっぽ診療所、最終巻出ましたねー。
りょこさん読みましたかー。
ryokonyans
が
しました