シンガポールには、無印良品あるし東急ハンズあるし、ドン・キホーテも出来たしで日本のものは結構手に入ります。

けど、やっぱり「どうしてもこれでなきゃ!」てものでシンガポールで手に入らないものは日本から買って持って帰るしか(もしくは送る)しかありません。

そんな感じで、
「どーーーしてもシンガポールで手に入らなかったから、日本で買ってきてよかった、ていうもの2018」
です。

誰に需要あるのかわからんけど( ̄▽ ̄;)



その1
魚成分の入ってないちゅーる(もしくはちゅーるっぽいもの)



このあたり、魚成分が入ってないためパズーも食べられます。
…が、シンガポールで売ってるところが見つかりません(T^T)
まぐろのちゅーるなんかはどこでも売ってるのだけど。




その2
外国で病気になった時にあなたを救う本

にゃんずを病院に連れていく時にとても役にたちました。
猫に関係しそうなところにはふせんつけてます。
DSC_2948


最近あまりこの本見てないな。
勉強はしないといけないけど、この本は使う機会少ないにこしたことはないかな。
DSC_2950



その3
大きなシステムトイレ

これは、本当に買ってよかった!
ハクがこのトイレにしたらシステムトイレでもしてくれました。


普通の大きさのシステムトイレは手に入るのですが、大きいのはシンガポールになかったので苦労しつつ持って帰った甲斐があったというものです( ̄▽ ̄;)




その4
北欧食器

このへん今年買い足しました。(割っちゃったりもあって…💦)

シンガポールはマリメッコはあるけど、それ以外の北欧食器の取り扱いが少ないです…。°(°`ω´ °)°。
先日、ミレニアウォークで北欧展してて少しだけiittalaの食器の取り扱いがあったそうです。

北欧展行った友達が送ってくれた写真↓
1544418391022


1544418396847

わたしは行けずじまいでした。
今後、取り扱いが増えてくれることを願います。



その5
やまみの黄金粒うに
これ、開封前常温保存で日持ちもするのに、うにの味しっかり濃厚でとっても美味しかったのです(●´ω`●)
塩味もきいてるので、少しずつ焼き海苔に乗せて食べながら日本酒飲むのがサイコーです♡


またもう少ししたらちょっとだけ日本に一時帰国するので、うにとちゅーるは買って帰らなきゃ( ̄▽ ̄)



“美味しい魚の干物もよろしく”
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ



⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。







パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]

メインのInstagramはこちら。
image