やーっと一時帰国のこと記事にし始めることができました( ̄▽ ̄;)
なんだかんだで疲れて、なかなかまとめられず。
今月引越しと帰国とを詰め込みすぎたかな~と反省…💦
今回の一時帰国、引越しなどで何かとお金もかかるので節約してタイ航空を使いました。
バンコクで一度乗り換えがあり、トータル10時間ほどかかるものの、なんと値段はANAやJALの約半額!
シンガポール航空と比べても6割ほどでした。
実はタイ航空そのもの乗るのが初めて。
カーペットやブランケットが紫で、紫好きなわたしはテンションが上がるのでした。
乗った機体がたまたまなのかとても綺麗で座席も快適😊
映画も少しですが邦画もありました。
わたしは前からシンガポールで公開さらてて見たかったクレイジーリッチアジアンズを見ました。
日本語吹き替えあってラッキー♪
(英語のまま観たら勉強なるんでしょうが…、やっぱり内容ちゃんと理解したいし…( ̄▽ ̄;))
照明も紫。なんだか妖艶(笑)
何が一番よかったかって、機内食!!
めちゃくちゃ美味しかったんです!!!(*♥д♥*)
これは、豚肉のスパイシー煮込み。
メインの豚もさることながら、横についてる日本そば。このおそばコシがあって、他の航空会社の機内食でもよくおそば出てくるけど、それよりかなり美味しかったです。
中でもこれ。
シンガポールに戻る、バンコク発シンガポール行きの便で食べたパッタイぽい焼きそば。
今まで乗ったどの航空会社の機内食より美味しかったです♥
ぷりぷりのエビがたくさん入ってるし、味付けもとても美味しい✨
機内食のクオリティから逸脱してました(゚ロ゚)
そこまでタイっぽいエスニックな感じではなく、食べやすい味でした。
シンガポール⇆バンコク便、バンコク⇆羽田便両方に機内食出たので往復4回食べたのですが、どれも本当に美味しかったです。
乗り換えの間の時間も、バンコクのスワンナプーム国際空港はとっても大きな空港で免税店やおみやげ屋さんやレストランがたくさんあるので全く退屈しませんでした。
イプサの免税店もありました。珍しい!
むしろ、乗り換えの待ち時間足りなくて搭乗時間ギリギリになってしまいました…💦
サービスもよかったし、何より機内食と値段!またタイ航空利用したいな~(●´ω`●)
というわけで、日本に到着。
寒さにビックリしました( ̄▽ ̄;)
冬に帰国したのは初めてで、2年ぶりにダウンジャケットを着たのですが、持ち運びしやすいように薄いのにしたらこれじゃあ寒かった…。
まあ、耐えれたんですけどね(笑)
耐えて日本から戻って数日経ちますが、シータさんは自分のごはん係をUR氏に任命したようです。
帰ってきてからまだ一度も夜中にご飯で起こされてません。
ちょっと寂しい…(´・_・`)
コメント
コメント一覧 (5)
タイ航空に乗ったんですね✈︎
私はマイルの関係でTGに乗る機会がなく、
うらやましいです。
スワンナプーム にイプサがあるんですか?
国内でも免税販売しているのを見たことが
なかったので意外です。
再来週、行くのでチェックしてみます!
ryokonyans
が
しました
昔はタイ航空を利用すると成田の税関検閲がメチャ厳しいって噂があったし、こんなに機内は綺麗じゃなかったです。
スチュワードは美男子でしたが😅
それにしてもシータ様‥美しい💞
一昨日、我が家の坊主が突然トイレに30回も出たり入ったり😱思わずむーた様の事が脳裏を横切り、一睡もせずに獣医さんへ。
血液検査、内視鏡、導尿検査、レントゲンの結果、膀胱炎と判明。抗生剤の注射で済みました。
寒かったりストレスがあるとオス猫はなりやすいそうです。
実家のお爺ちゃん猫を引き取ったからかなぁ😅仲良くしていても、ストレスだったかも😭
ryokonyans
が
しました
寒い日本ですが、それでも例年の冬よりはマシだったかも。
犬を飼い始めてから海外には行っていないので、機内食の話題、
生唾ごっくんで拝見しました。
もし東南アジアに行く予定ができたら、タイ航空を是非利用したいと
思います!
帰国してから疲れが出たことでしょう。
ゆっくり慣らしてください。
ニャンズもまた元のペースに戻ることでしょう。
ryokonyans
が
しました
「毛玉きょうだい」のHanaです。
この間はlivedoor忘年会で
ペットブログの輪の中に入れて頂き
有難うございました。
一昨年以来の再会でしたが
覚えていてくださって嬉しかったです。
それからタイ航空の機内食…
美味しそぉ〜!!
(*≧∀≦*)
ryokonyans
が
しました
証明も目に優しい感じなので嬉しいです!!
シータさん甘えてるな笑
ryokonyans
が
しました