ちょっと間の空いたホーチミン旅記録です。
旅記録てよりは食べ記録になりそうですが( ̄▽ ̄;)


外食でほとんどフレンチレストランに行かないわたしたち。
嫌いと言うわけではないのだけど、シンガポールだとなかなかお高いので、「この値段だすなら和食(寿司)食べたい…」となってしまうのです。

が、ホーチミンならシンガポールに比べてリーズナブルな値段でフレンチが食べられるので、ホーチミンに行く時はフレンチを食べよう!と決めました。


一昨年行った時も、同じようなこと言ってフレンチ食べてました(笑)



今回1日目の夜に選んだのは、パークハイアット サイゴンの中にある目はパークハイアット サイゴンの中にあるSQUARE ONEに行きました。

DSC_4994


オープンキッチンもあって、開放的な雰囲気で素敵です。


DSC_4996


ここは、由緒正しきフレンチというよりはベトナムの食材を使ってアレンジされた創作フレンチ。

アラカルトも豊富で、シェアできるように出してくれるというのもお酒飲みたいわたしたちにはありがたいです。

まずは、サイゴンスペシャルで乾杯✨
DSC_4998


オススメアペタイザー盛り合わせ。

DSC_5001

これは、エスニックハーブもたくさんでフレンチというよりはほぼベトナム料理。
マンゴーサラダ、ソフトシェルクラブのフライ、揚げ春巻き、ベトナム風コロッケ(だったかな)
でも、味がとても繊細で素材の味を活かしててめちゃくちゃどれもおいしい!


店員さんおすすめのサーモンのロースト
DSC_5003

レアなサーモンにコショウたっぷり!これ激ウマですヽ(゚∀゚)ノ


スープ(なんだか忘れたけど海鮮系)
DSC_5004

塩味は控えめなのに、海鮮のダシがすごく出ていてとても美味しい(*´ч`*)
UR氏の頼んでたオニオンスープも、史上最高オニオンスープでした。


銀むつのソテー
DSC_5005

オマール海老のなにか
DSC_5006

この「なにか」がわからず頼んだら麺料理で、思いがけずボリューミーに( ̄▽ ̄;)
でも、本当にどれもとっても美味しかったです。

お腹いっぱいでデザート頼めずでしたが、最後にチョコレートとブランデー(たぶん)を出してくれました。

DSC_5008

カカオに乗ってる!オシャレ~✨


雰囲気もとても良いし、味も美味しくてここはホーチミン来たら毎回来たいなと思いました(*´∀`*)



ディナーのあとは、すぐ近くにあるカラベルホテルのルーフトップバーへ。
DSC_5012

前来た時も思ったんですが、ホーチミンのバーはカクテルがおいしい!!
果物が安くて新鮮だから?
DSC_5017

ラテンバンドの歌と踊りがとても上手で聞き惚れるくらい。とても素敵な夜になりました。




“ええなあ、猫置いて旅行とはなあ”
IMG-20190216-WA0018




“パズーはキャットシッターさんに
懐きまくってたけどね”
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ

そこが不思議と言うかさすがなところなんですよね。
本物の虫だったら、素早く飛んできて走り回って捕まえるパズたんです。




⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。







パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]

メインのInstagramはこちら。
image