4月も半ばになって、アルフォンソマンゴーがキロあたり10ドルを切りました(●´ω`●)

マンゴーが、大大大好きなわたし。
特に、日本では生の果実を食べることが難しいこのアルフォンソマンゴーは、旬のこの時期には絶対に買います。
昨年のマンゴーにまつわる記事はこちらです。
今回は、マンゴーを箱では買わずバラ売りで買い、一つ一つ厳選に厳選を重ねました✧ •̀.̫•́✧
数日以内に食べたい場合は、マンゴーのおしりの部分の香りをかいで、甘い香りがして蜜が出てきてるものがおいしいです。
Mちゃんのお家のたるとくんの荷物チェックが入りました(●´ω`●)
お菓子作りがとっても上手なMちゃん。
(猫の名前もたるとくん)
Mちゃんのお菓子は甘さが優しくて本当においしくて、すっかりファンのわたし。
「Mちゃんの作ったアルフォンソマンゴーのタルトが食べたいです!m(*_ _)m」
と、お願いしたら、優しいMちゃんは
「いいですよー♥わたしもマンゴー好きなので作りたいと思ってました(*´∀`*)」
と優しい返事をして作ってくれることになりました。
というわけで、うきうきマンゴー担いでMちゃんのお家に来たというわけです。
さすがに作るのすべておまかせは心苦しいので、せめてクリームを作るのと盛りつけを手伝おうとしたのですが…
キッチンにこもったわたしたちを見つめる、悲しげなたるとくんの視線…。
もふもふもふ
食べ終わっておしゃべりしてたら、クリームが冷めて盛り付け開始。
マンゴー切る係をHさんとわたしの2人でして、盛り付けました。
欲張ってマンゴー乗せすぎて、タルト生地の高さ2倍くらいマンゴーを乗せた「わんぱく盛り」になってしまいました( ̄▽ ̄)
切り分けたら、こぼれいくら寿司ならぬ、
こぼれマンゴータルト(*´∀`*)
さらにこの後に、食べる時に乗り切らなかったマンゴーを添えて「追いマンゴー」しました♪
食べ始める時のわたしの写真をMちゃんが撮ってくれてたんですが、これが面白かったです。
本当にこんな顔してました(笑)
スタンプで隠すのが惜しいくらい、顔に気持ちで出過ぎで我ながら笑いました( ̄▽ ̄)
でも、ほんっとーーーーにめちゃくちゃおいしくて3人で、「おいし!おいしー!!」て述べ500回くらい言いながら食べました♥
濃厚な完熟アルフォンソマンゴーと、Mちゃんお手製のラム酒のきいたカスタードクリームとタルト生地が絶妙なバランスで(●´ω`●)
Mちゃん、本当にありがとう~✨
実は、もう一種類スイーツをMちゃんは作ってくれてたのですが、長くなるのでその話はまた次回…。
今回の記事の写真にも一部ちらっとそのスイーツが写ってますが( ̄▽ ̄)
コメント
コメント一覧 (4)
タルト君きゃわー💗
小さめさんかなー?
何キロくらいなんだろう?
わんぱく盛り💕
こぼれマンゴー💕
追いマンゴー💕おいマンゴー💕
やばいですねー💗
マンゴータルトを食べるりょこさんをパズたんが見てる(笑)
ryokonyans
が
しました
こんにちは😊りょこサン❤
マンゴー溢れこぼれ落ちてますがな~🎵
箱待ち…のニャンズは(~ ̄▽ ̄)~
ryokonyans
が
しました
お菓子を手際よく作れるの素敵😆!
パズたん、カスタード好きなスイーツ男子でもあるんですね😂
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました