先日のクアラルンプール旅行、友達に会うのとか、買い物とか色々目的はあったんですが

DSC_7952



1番の目的は、ここに来ること!
DSC_7956

(↑お店のインスタにリンクします)


去年、クアラルンプールの「すし 麻布」で食べたお鮨がとってもおいしくて♥
その時握ってくれた大将が、わたしたちが行った時に「実はもうすぐここ辞めて独立してお店出すんです」と教えてくれたんです。

その大将の新しいお店にどうしても行きたくて今回やっと叶いました(●´ω`●)


お店の入口は、こんな感じ。
書道家さんに描いてもらったというお魚の絵が看板と友達。可愛い( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
19-05-02-18-50-47-768_deco


店内、モダンでめっちゃオシャレです。
DSC_7958


わたしたちは、480リンギット(≒13000円)のコースを注文しました。

最初に前菜盛り合わせ
ホタテ、そら豆、北海道の何とかっていう小さい玉ねぎ、白身魚のマリネ
DSCPDC_0003_BURST20190428181059193_COVER

海老しんじょうのお吸い物
DSC_7960


お造りは、初鰹とヒラメ
DSC_7962

鰹、ほどよく脂のってて美味しい✨



メヒカリの天ぷら
DSC_7963

どれもとっても味が繊細✨
天ぷらサックサク
ここは本当にマレーシアなのでしょうか・:*+.(( °ω° ))/.:+

そして、握りです。
大将が「食べたいものや苦手なものはありますか?」と聞いてくれたので、遠慮もなく「青魚!」「ウニ!」と好き放題言ったわたしたち( ̄▽ ̄;)


まず最初は金目鯛
DSC_7966

※全て味がついてて醤油つけずにいただけます。


アオリイカ
DSC_7968


トロ!!!
DSC_7969

どれもめちゃくちゃ美味しい!新鮮✨

ネタは当然のことながら、ここのお鮨はシャリがとっても美味しいんです。
口の中でほどける!!


車海老
DSC_7975


関アジ
DSC_7974

念願の青魚!
しかも日本でもなかなか食べられない関アジ…♥

コリコリで脂のっててめちゃくちゃ美味しかったです(●´ω`●)


そして…



う、う、う、うに!!!
DSC_7979

元々このコースに入ってたのかもしれないけど、こんな美味しいウニ海外でこの値段で食べられるなんて、本当大将ありがとうございます(>_<)



鉄火巻
DSC_7983



DSC_7984


ここでコースは終了。一貫くらいオカワリできたかなーて思ったのですが


最後のデザートが!!
DSC_7987

めちゃくちゃ豪華…( ˙_˙ )

よかった、おかわりしなくて。


ホワイトチョコのムースケーキでした。
これまた甘さ控えめでとっても美味しくて。お鮨屋さんで出てくるデザートのクオリティではない…。

大将の知り合いのパティシエさんが作っているケーキなんだそうです。


最後、隣に座ってる方(マレーシア人とシンガポール人)と仲良くなったのでみんなで一緒に写真撮ってもらいました(* 'ᵕ' )
19-05-02-18-55-13-723_deco


カウンターってこういう楽しみもあっていいですよねー♥

いやー、シンガポールで食べたら値段2~3倍はするんじゃないかというようなコスパ良すぎるお鮨でした。
お昼もコースの内容同じらしいので、今度本当にお鮨食べるためだけに日帰りでクアラルンプール来ようかな( ̄▽ ̄)



IMG-20190429-WA0006


IMG-20190429-WA0005


IMG-20190429-WA0000

あ、もちろんお世話してくれたUR氏とお留守番してくれたにゃんずには大大大感謝です。





“関アジ、ずるい”
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ






⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。







パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]

メインのInstagramはこちら。
image