シンガポールに遊びに来てくれる、わたし(& UR氏) の友達は、総じて食べるのが好きな人達が多いです。
類は友を呼ぶとでも言うのでしょうか( ̄▽ ̄;)

「○○に行きたい、観光したい」
というよりは、
「アレが食べたい、これが食べたい」
というリクエストが多いです。

数日間の滞在で、食べたいものを効率よく食べるには、朝ごはんの活用が大事!


ということで、朝ごはんのアテンドに使えるおすすめのお店の記録です。



1つ目は、タンジョンパガーの南にあるバクテー屋さん
Outram Park Ya Hua Rou Gu Cha (亜華肉骨茶)

DSC_7903

ここ、何がいいって朝7時から夜中まで開いてるってところ\(^o^)/

朝早くに行けば、お昼までにお腹空かせてお昼ご飯も美味しく食べられます!

9時くらいからなら開いてるお店多いけど、それぐらいの時間に朝ごはん食べちゃうとお昼までにお腹空かなかったりしますよね…(←アラフォーの代謝の悪さよ…)


お店に来た有名人の写真が貼ってました。
(日本人がいたかはわかりませんでした)
Point Blur_20190524_104736



席は屋根はあるものの、ほぼ外です。

IMG_20190427_152733_070


暑い中で熱いもの食べるので薄着でタオル持参で行きましょう(笑) 

DSC_8213

バクテーって、「肉骨茶」て書くからこってりしてそうなイメージですが、は実結構さっぱりで朝ごはんにぴったりなんです。
胡椒が聞いた塩ラーメンスープ、ていう感じ。
お肉も基本はスペアリブの部分ですが、脂が落ちててヘルシーな感じです。とても柔らかいです(*´ч`*)

スープはおかわり何度も継ぎ足してもらえます。
いつも3回はおかわりしちゃう( ̄▽ ̄)


ちなみに、このお店ではアルコールドリンクは売ってませんが、隣のお店で買って持ち込むことができます。
DSC_8479

朝から飲んだかは、ヒミツ(笑)




2つ目の朝ごはんおすすめのお店は、最寄りがチャイナタウン駅の
Red Star Restaurant

IMG-20190524-WA0000


飲茶のお店なのですが、HDB(公営住宅)の7階にあります。


普通に、住居用のエレベーターで上まで上がります。
Point Blur_20190524_084427


開店は朝の8時。
祝日の9時前に行ったら大行列でした。
Point Blur_20190524_084533


下の階まで列が続いてて、50人くらい待ってたと思うんですが、回転が早いからか30分ほどで席に案内されました。


中も大賑わい。
Point Blur_20190524_084657


ここは、店員さんがワゴンに点心を乗せて運んできてくれて、「これちょうだい」と欲しいのをもらってメニュー表(黄色い紙)に取った商品のところにスタンプを押してもらう仕組みです。
Point Blur_20190524_084800


でもみんな、自分の席までワゴンが来るの待てずに、紙もって厨房からワゴン出てくるところで出待ちしてました(笑)


どれも5ドル前後で安くてとっても美味しい~🍴(๑'ڡ'๑)♡
DSC_8733

エビ餃子、しゅうまい、湯葉巻き揚げ、などなど♥

飲茶は1皿に3~6個入ってるので、2人よりは4人以上で行く方がいろんな種類食べられて楽しいかもです。


“あれ?飲茶の写真にトラの瓶写ってない?”
DSC_8758



“絶対バクテーでも朝から飲んでるよね”

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ








⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌ 


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。







パズー目線のTwitter、ぱずったーはこちら
[画像:ce3bce4e-s.jpg]

メインのInstagramはこちら。
image