ムーガタ鍋が大好きで、月に一度くらいシンガポールのリトルタイと呼ばれるビルに食べに行っているわたしたち。
※ムーガタ鍋というのは焼肉と鍋物を合体技させたようなタイ料理です。
家でもムーガタしたいー!と前々から思ってて、ついにバンコク在住のUR氏の後輩くんに頼んで、ムーガタ専用の鍋を買ってきてもらいました。

これがあれば、あの大好きなムーガタをいつでも家でできる!\(^o^)/
で、さっそく週末におうちムーガタ開催。

たんぱく質は、豚肉、鶏肉、エビ、練り物系。
豚肉と鶏肉は塩麹に数時間漬け込んでゴマをまぶしてます。
キャベツ、チンゲン菜、空芯菜、チャイニーズセロリ、パクチー、えのき、フクロダケ

フクロダケは、タイ食材スーパーで生のものを見つけたのでお買い上げ。

タレも、同じくタイ食材スーパーでタイスキ用のタレ(ぽいもの)を買いました。

めっちゃ見ている…(笑)

白い缶は、UR氏の後輩くんがお土産に持ってきてくれた、タイのホワイトビール。

フクロダケは、タイ食材スーパーで生のものを見つけたのでお買い上げ。

タレも、同じくタイ食材スーパーでタイスキ用のタレ(ぽいもの)を買いました。

めっちゃ見ている…(笑)

白い缶は、UR氏の後輩くんがお土産に持ってきてくれた、タイのホワイトビール。
鉄板部分に油を塗ってから焼いていきまーす。
この動画、ちょっとドローン風で面白いです( ̄▽ ̄)
下ではパズーがお肉落ちて来ないか待ってます。
ハクは、ここ。

身を隠しながらチャンス伺ってます( ̄▽ ̄;)


身を隠しながらチャンス伺ってます( ̄▽ ̄;)

“なかなか肉、落ちてけーへん。”
我ながら、スープめちゃくちゃ再現率高く味コピーできた気がしますd('∀'*)
エビは、焼くよりもスープの中で茹でる方がオススメです。
その際、頭ごとゆでるとエビの旨みがスープに溶け込んでとっても美味しくなります♥
お肉完食!
お肉完食!
おうちムーガタめっちゃ楽しかったし美味しかったです😃
そして、焼肉ほど油が部屋に飛ばないのもよいですd('∀'*)
今後我が家の定番ごはんになりそうです🎶
コメント
コメント一覧 (5)
ryokonyans
が
しました
ムーガタ鍋っていうんですね?
北海道民の私からしたら……金色のジンギスカン鍋にしか見えないんですが( ̄▽ ̄;)
周りのくぼみでお野菜とか海鮮を煮るった言うのは良さそうですね。
今度ジンギスカン鍋で真似してみます(*^艸^)クスクスw
ryokonyans
が
しました
ジンギスカン!!
ryokonyans
が
しました
ムーガタ、とっても美味しそうです✨
油が飛びにくいというのもポイント高いですよねー。
パズたんとハクくんのおこぼれの持ち方に性格出てるようで笑っちゃいました😁💨💨
ryokonyans
が
しました
北海道の家庭ではお馴染みの鍋です
ryokonyans
が
しました