先日、ビーワックスラップを買いました。

ビーワックスラップとは、オーガニックコットンにミツロウや植物性のオイルをコーティングしたもの。
ラップのように食べ物を包んだり、容器の蓋をするのに使えます。
水で洗って繰り返し使えるので、エコラップと呼ばれたりもしてます。
実は以前に、友達からオーストラリアのお土産でいただいて1年ほど使っていたのがあったのですが、さすがにくたびれてきたので買い換えました。
説明書見てもだいたい寿命は半年~1年程だそうなのでよく使えた方なのかな。

説明書見てもだいたい寿命は半年~1年程だそうなのでよく使えた方なのかな。
ビーワックスラップでくるんでから冷蔵庫に入れると、葉物野菜が長持ちする気がします。
もう1つ、手のひら2つ分くらいの小さいビーワックスラップも今回初めて買ってみました。
すでに使用中。
店員さんが、アボカドくるむのめっちゃおすすめ!と言ってたのでそれ用に買ってみました。(1人のお昼ごはんのときとか、アボカド1個食べるのは多くてよく半分残るんです。)
なんと!
レモン果汁塗ったりとか何もしてないのにこれはすごい( °_° )
何日ぐらいまでいけるのかな。
ラップだとさすがに1日くらいが限度という感じだったのですが。
あと、少し食べ残したお菓子も、ハニービーラップでくるんでおいて
後で食べる時にそのまま器替わりにしてもなんだかオシャレでした(*´∀`*)
今までは葉物野菜包むだけしか使ってなかったのですが、店員さんに他にもいろいろ使い方教えてもらったので、大きさのバリエーション増やしてもう少し買い足そうかな~なんて思ってます。
ビーワックスラップは日本でもオーガニック系の雑貨屋さんとか、楽天でも売ってるみたいです。
コメント
コメント一覧 (2)
オーガニックで繰り返し使えてゴミを出さない点でも優れていますね。
が、楽天での値段を見てびっくり😅
1年使えるとしても結構なお値段💦
葉物野菜用の大きいサイズだけ使ってみたいです。
因みに私はアボカド保存や肉や魚の冷凍保存には長年、GLADのPress’n Seal を使ってます。接着剤?のついたラップで電子レンジで加熱には使えませんが、飲料を入れたグラスに被せると逆さにしても溢れない程くっつく。
アボカドに被せると真空状態になるので変色しません。薄切り肉を包んだり、形がいびつな魚の切り身もピタッと包めて凍っていてもペリッと簡単に剥がれる。以前はグアムやハワイに行く度に1本$15くらいで買ってちびちび使ってましたが、Costcoだと43.3m×30cmが3本で¥1680、頻繁に1年使っても余るので、これも捨てがたいです。
ryokonyans
が
しました
カットしたアボカドが少しでも長く保存できると、アボカド料理するハードルが下がるな~❗
ryokonyans
が
しました