2か月ほど前に、UEスクエアにオープンした日系のパン屋さん、Fine Dining Bakeryのパンが美味しいとお友達に聞いて買ってみました。

元ロブションで働いていたパン職人さんのお店なんだとか。
お店も素敵な雰囲気でイートインもあったのですが、席が空いてなかったので断念。
外の店構えだけでも写真撮りたかったけど、外まで人がたくさんだったので食パン買ってそそくさと帰りました(笑)

食パンは2種類あって、トーストして美味しいさくっとした食感のものと、焼かずにそのまま食べて美味しいもっちりふわふわのものとあって、わたしは焼かずに食べる方を購入しました。

焼き立てでまだ温かい状態でいい香りが漂っていたこともあり、見てのとおりにゃんずが黙ってませんでした(;^_^A

特にハクがぐいぐい来ます💦

お店の方に、「当日は特に柔らかくてうまく切れないと思うので、そのままちぎって食べてください。」と言われました。
ので、遠慮なくそのままむしって食べちゃいます(^^)
食パン一斤むしり食いって夢の食べ方だわ~♡

…が、しかし。
ちぎりながら食べてると本体の方もちぎった方も両方狙われて、とてもじゃないけどおちおち食べられません。
ひとまず、大きめにちぎって、本体の方はしまっておくことにしました。
しまう間、にゃんずにごはんをあげて目くらまし(;^_^A

食パンのお味ですが、味、食感ともにめっちゃ好みでした♡

小麦粉の味がしっかり感じられて甘味があって、もっちりしっとり。なのにふわふわ☆
バゲットも、「白ワインに合わせる用」と「赤ワインに合わせる用」と2種類あるとのことなので、そちらも次回ぜひ買ってみたいと思います。
食パンには、こんなかわいい保存用の袋もついてきました(^^)
さすが東南アジアの猫…だからなのか?!
コメント
コメント一覧 (2)
タグをガシッとするハクけんのオメメも大きくて可愛い♥️
たぶんたぶん、その食パン、私も大好きなタイプですー。食パンて勝手に日本独自かと思ってました💦💦
ryokonyans
が
しました
実は我が家の歴代猫の中にはトウモロコシ食いが2匹いました。
茹でて冷ましてるとお魚じゃなくトウモロコシ咥えて逃げて齧られました🤣
ドライフードにトウモロコシや小麦粉が入ってるからですかね?
同じ理由からかコーンブレッドも狙われてました😑
グレインフリーのカリカリに移行が成功した途端に、アメリカ獣医学会の警告!グレインフリーのフードだけだと心臓病になるリスクが高くなるって😱
今はロイヤルカナンと半々です😓
ryokonyans
が
しました