joli!joli!さんのところのちびちゃんが病気なのはご存知の方も多いはず…。
joli!さんから、「ちび子が最近ご飯食べなくて…」と聞いてから、こんなすぐにこんなことになるなんて。
何度も会ったことある子が病気で苦しんでるっていうのは本当に辛い…。
日本に居てたら会いに行きたかったです(╥_╥)
シンガポールで、ちびちゃんとの写真を見ながら、ちびちゃんが穏やかに居られることを願っています。
一時帰国した時joli!さんが撮ってくれたわたしとちびちゃん(と、とのくん)
ちっちゃくてかわいいなー♡
これまだ東京のにゃんションのときですね。
ちびちゃんも一時にゃんションの住人でした。
これは、joli!家が新居に引っ越してから。
むーたんとのツーショットもしたし、
大人の余裕見せつつも、ちっちゃくて子猫みたいなちびちゃん。かわいいなー♡
12月の一時帰国で会いたかったです。
ちびちゃんは今酸素室に入って過ごしてます。
きっと、わからないけど、本にゃんすごくしんどい。
joli!さんたち飼い主もやれるだけやっててもすごく辛い。
話聞いてるわたしも、ブログで読んでる方々も辛い…。
わたしはむーたんの時は考える間もなく突然だったけれど、今後、愛猫の最期の迎え方は色々考えてしまいます。
何が良いとか正解とかはないし、その猫や状況によっても違うし、別の人の体験や経験が当てはまる訳でもなく。
でも、一番近くで、一番長くそばに居る人間が一番愛猫のことはわかる、てことは絶対だと思います。
ちびちゃんが穏やかに過ごせることを願っています。
コメント
コメント一覧 (8)
ジョリジョリさんのブログは拝見しています。
辛いですね。
読む度涙が止まりません。
さっきも拝見したばかりです。
ちび子ちゃん頑張っています。
懸命に…
。・°°・(>_<)・°°・。
ryokonyans
が
しました
最後の最期まで無我夢中で自分の時間が止まってしまってたように思えます(*´-`)
うちの仔の看取りの時に悲しくて息もできないくらいの状態でしたがじょりさんのブログの中のちび子ちゃんの存在が癒してくれてました(*´ー`*)
いま、その可愛いちび子ちゃんが…つらい…ブログ、インスタでその姿を見ては泣きじょりさんの思いにただ泣くことしかできません💧
どうか、ちび子ちゃんが苦しむことなく穏やかに過ごせることを願うばかりです
りょこさんもお友達としてお辛い気持ちを伝えてくださりありがとうございます(*´ー`*)
ryokonyans
が
しました
実際ちび子ちゃんと触れあったことあればよけいに悲しみを感じられることでしょうね。
生き物みんなに訪れる瞬間ですけども、それまでみんな精一杯幸せで最期は安らかにと願わずにはいられません。
ryokonyans
が
しました
ずっとみなさんのブログを読ませていただいてます
むーたんのこと
ちびちゃんのこと
大切な存在ですね今も
ryokonyans
が
しました
私もjoli!joli!さんのブログを毎日読んでいます。
人気ブログなので、読者のみなさんもちびちゃんのことが大好きで一生懸命なのは分かりますが、一部、行き過ぎたアドバイスをしている人がいて心が痛みます
私は、ちびちゃんを1番愛しているjoli!joli!さんご夫妻が必死で辿り着いた答え、それこそが一番の正解なんだと思います。それ以上はないんです
なのに、やれ病院を変えろだの、この処置をしろだの、彼女の判断を頭から否定して自分の意見を通そうというコメントを度々目にして、これを読んだ側がどんな気持ちになるのか・・・配慮にも想像力にも欠ける方がいるなぁと思っていたところでした。
りょこさんの記事で、心の中のモヤが少しだけ晴れました。ありがとうございます
私もりょこさんと一緒に見守ります
ちびちゃん、本当に可愛いです。大好き
長文失礼しました。
ryokonyans
が
しました
一番辛いのはもちろんじょりじょりさんご夫妻です。でも少しでもちび子ちゃんが楽になれるよう私も含めて色んな方がコメントを送ってしまいました。猫を看取る方法に正解がないと分かってる上でなんとかより良い方法は無いかと、皆さん必死だったんだと思います。それだけちび子ちゃんはみんなに愛されてる。猫界の妖精さんだから😭
みかんさんのコメントを読んで配慮に欠けていたなら申し訳無かったなと思ってます。
ryokonyans
が
しました
むーたんの時も辛かったけど、
見守り続けるって、本当に辛いです。
ジョリジョリさんのお気持ちを思うと、
胸が張り裂けそうになるばかりです。
ぱずたん・はくたんどうかずーっと元気でね!
ryokonyans
が
しました
自分の気持ちもどんより悲しい😭ですね
遠くの空から祈っているんですね
少しでも穏やかに…と
ryokonyans
が
しました