先日、我が家でたい焼きを焼く会をしました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

↑たい焼き器はお友達が持参してくれました。

たい焼きの中に入れるものは、わたしはカスタードクリーム作って、つぶあんは市販のを買ってきたのですが、友達が抹茶あん、バターあん、安納芋あん、栗の甘露煮、など色々持ってきてくれてめちゃ豪華になりました。
ツナやチーズ、ベーコンなんかも用意して途中塩っぱいたい焼きも作る予定です。
さて、何から作ろう…と相談するわたしたち。

生クリームも立てておこう!

砂糖入れる前だから一口だけならあげる。

さて、じゃあ焼こう!

となったけど、にゃんずがこんなんなので

作る係とにゃんず係の2部隊に別れました(笑)


どら焼きの生地を友達が作ってくれたので、たい焼きの横でホットプレートでどら焼きも焼いてます。

これは、つぶあん+栗とバター白あん
手前はあんこ全部乗せ(笑)
たい焼きいかがですかー!
と、たい焼き屋さんごっこ楽しかったです(*^^*)
リアル足跡はつけないでね(笑)
わたしもたい焼き器ほしくなってきてしまいました(´・∀・`)
焼きごてもいいなあ…!
ホットサンドもいいなあ…。
次包丁買い換える時これにしたい(笑) |
これ一時帰国で全部持って帰ったら重いかなあ…(笑)
🐾我が家のにゃんずのカレンダー販売中です🐾
コメント
コメント一覧 (3)
足跡じゃなくて…歯型…(笑)
ryokonyans
が
しました
老眼なので最初たこ焼きと読み間違えてなんであんこ?と思ってしまいました😅
お料理上手なお友達と一緒だとレパートリー増えてホームパーティも盛り上がりそうですね。
猫の三徳包丁があれば調理の時にテンション上がりそうだし砥石で研いでも大丈夫なタイプみたいですね。
実は消費税上がる前にLOHACOで猫包丁セット買いました。
【 貝印 KAI Nyammy 2980 にゃんきゅっぱ3点セット】(三徳包丁、まな板、ピーラー)
包丁にもまな板にも猫の足跡が1センチ刻みに付いていて切る時の目安になるので不器用な私には良いかなと😓
でも黒地は老眼にキツイし、チタンコーティングなので砥石じゃなくシャープナーで研ぐタイプみたいです。猫のイラストが禿げそうなのでまだ一度も研いでません💦ピーラーは使いやすくて重宝してます。
ryokonyans
が
しました
転がってるパズーのお腹に詰まってるのは夢?と思ったのは私だけではないはず笑笑
ryokonyans
が
しました