今日スーパーに買い物に行ったら生秋刀魚を発見!
多分入荷したばっかりですごく新鮮✩.*˚
目、濁ってないしお腹ぷっくりしてて脂乗って美味しそう💛
だったので、なかなかいいお値段だったけど買っちゃいました。

魚焼き器がないので、ホットプレートに魚焼く用のアルミホイル敷いて焼いてます。
シンガポールの住宅は換気扇の機能がイマイチで、ひとたび青魚焼くと数日家の中においが取れない…なお家が多いかと💦
我が家は魚を焼くときは、ホットプレートをキッチンやリビングではない別の部屋に持って行って、猫が入れないようドアを閉め、扇風機回して窓を開けて焼いてます。焼いた後はその部屋は空気清浄機MAX!
キッチンで焼くとにゃんずがわーわー言ってきて危ない、てのももちろんありますが…( ̄▽ ̄;)
電気でなくガスボンベなので、コードがなくどこでも持って行けるイワタニのガスホットプレートは我が家になくてはならない道具です。
アカモクは海藻の仲間。最近ハマってます。
せっかくの秋刀魚なので、日本酒と合いそうなおかずにしました(*´ω`*)
このあとぱずたんにはフリーズドライの鶏肉あげました。
🐾我が家のにゃんずのカレンダー販売中です🐾
↑
購入はこちらから。
コメント
コメント一覧 (6)
りょこさん おはようございます☀️
いーな➰秋刀魚。まだ食べてない(T^T)スーパーでも貧弱な秋刀魚しか売ってない。今年は松茸も不作で食べれそうにないし…毎年恒例の秋味🍺焼き松茸&秋刀魚と新米🍚秋の祭典は中止です(;o;)
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました
先先代猫も魚を焼くと「頂戴」のアピールが凄かった事を思い出しました。
塩振ってるから身の深いところやお腹をちょっとだけあげてました。
この前デパ地下で初秋刀魚買いましたが、一尾350円😱CHANELの秋刀魚かと思いましたが、流石に美味しかった。
ただそこは切り身のお魚は全部骨を抜いて売っているのに気が付かず、煮付け用にうっかり銀鱈の切り身を買ったらまずいのなんの😬
二切れで880円もしたのにがっかりでした。
祖母が魚は骨から良い出汁が出ると言っていた事を改めて思い出しました💦
ryokonyans
が
しました
お寺の寅さんとパズたんのシルエットが似ていて、ニヤリ😏としちゃいました😆
ryokonyans
が
しました
じょりじょりさん繋がりでりょこさんのブログ拝見するようになりました♪
実は今年の秋頃から私の甥っ子が京都からシンガポールへ転勤になりまして、
(私は名古屋在住です)
【銀閣寺大西】というお肉屋さんの店長をしています。初めての海外店舗みたいで責任重大みたいです。
甥っ子は子供も生まれたばかりで今年中にシンガポールでの子育ても始まるようです。
叔母として心配でもありますが、甥っ子は暮らしやすいって言ってました。
店舗がどの辺りにあるのかはわかりませんが
美味しいお肉には間違いないです。
もし、お近くならぜひ日本のお肉堪能して下さいませ。
お値段やっぱり高いんでしょうか?
初めてのコメントで図々しく失礼します。
秋刀魚まだ初物食べてないです!
美味しそうですね~
ryokonyans
が
しました
パズたんってこんなに首が長かったん
ですね笑 そして、その後の「くれへんのかい!?」のズッコケ顔が最高に笑えました(๑>◡<๑)
昔、ダックスフントU^ェ^Uを連れてキャンプに行った時に〝秋刀魚の炭火焼き〟をしてあげたところ目をまん丸👀にして喜び…それ以来、魚🐟に目がなくなり
秋刀魚を家で焼くとグリルの下を見張って離れなくなったことを思い出しました笑 魚に目がない犬になりました‼️
ryokonyans
が
しました