お友達夫婦が、9月に生まれた息子くんと一緒に遊びに来てくれました。
生後半年くらいの赤ちゃんは我が家に来たことあるけど、こんな小さい赤ちゃんは初めてです。
ほんとちっちゃい!かわいいなあー(๑♡ᴗ♡๑)
そんな小さな赤ちゃんに、ハクたん興味津々
来てからずっと息子くんの傍を離れません。

つんつん

大人の人間はあまり好きじゃないくせに( ̄▽ ̄;)
ちゅーるをあげたらもちろん大喜びでそっちに行きましたが

息子くんが泣いたら一目散に息子くんのところにダッシュ

❝なあなあ、どしたん?❞

❝大丈夫やでー❞

わたしが息子くんを抱っこしていると
ハクたんに心配そうに見つめられました( ̄▽ ̄;)
❝この人、落とさんやろか。心配やわー❞

息子くんのベビーカーの下段に入るハクたん

❝ぼく、子守りします。❞

息子くんのこと、自分より小さい猫だと思ってるのかなー(笑)
息子くんがベビーカーにいない時は上段占領してました(¯―¯٥)

とはいえ、息子くんの体重は5キロ。
ハクたん以上、ぱずたん未満です。
(ハク、3.8キロ。パズー6.5キロ…)

自分寄り弱いから守ってあげなきゃとか思ってるのかなあ。
大人にはちゅーるのとき以外は塩対応なのに、子供に優しいハクたんでした。
ぱずたんは息子くんよりもお菓子が気になる様子。

一番くれそうな人(ぱずたんのことを大好きだといつも言うてくれる友達の旦那さん)のところにくっついていく。

❝もう一押ししたらいけそうなんやけどなー❞

❝くれそうでくれへんなー❞

お友達一家はもうすぐ日本に本帰国です(。>_<。)

また絶対会おうねー!!
どんどん友達が日本に帰ったり他の国にスライドしたりでシンガポールから居なくなっちゃいますー( ´•̥ ̫ •̥` )
🐾我が家のにゃんずのカレンダー販売中です🐾
↑
購入はこちらからできます。
❝ ハクは根はかなりいいやつなんだよ。❞
⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌
猫とのマンション暮らしのことを書いた本
「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」
コメント
コメント一覧 (3)
猫の中には赤ちゃんが苦手な子もいるのに。
息子が生まれた頃、うちには2匹の雌猫がいましたが、1匹は泣いたら私を呼びに来たり、側で寝たりしてました。もう1匹は逃げ出していたけど、息子の椅子やゆりかごはお気に入りでした😅
離乳前の赤ちゃんはミルクの匂いがするので舐めたりする子もいますが、ハクちゃんは程良い距離感で気遣ってるところが偉いなぁ😄
ryokonyans
が
しました
パズたん、迫力あるねー😉
ハクくんは自分より小さい子は守ってあげなきゃと思ってるんでしょうか。エエ子や~💕
ryokonyans
が
しました
日頃から、パズー兄貴からたっぷり愛情もらってるからかな⁉️
その点では、今回のパズーくんのそっけなさが意外でした😅
ryokonyans
が
しました