昨日はお友達のMちゃんとホーカー飲みをしよう!ということで…
20-01-22-07-25-24-130_deco

夜8時、ほとんどお店の閉まったチャイナタウンコンプレックスフードセンターに集合。


目的は、その中で煌々と電気の点いてるココ。
20200121_202342


On Tap というクラフトビール屋さんです。

住所︰#02-75 Chinatown Complex, 335 Smith St, 050335
電話 ︰8722 1230
https://maps.app.goo.gl/zffj6RNUuWqpRjq47



このホーカー、初めて行く人は迷う確率高め💦

ブロックが建物の色ごとにわかれていて、クラフトビール屋さんは緑色のブロック。
その2階で、あとは75番の店番号を頼りに行きます。
1579649008231

クラフトビール屋さんは開くのは16時半ごろなのですが、周りのご飯屋さんのお店はお昼営業がメインのお店。だいたい18~19時には閉まってしまいます💦
なので、早めに食事は調達しておいた方が良さそう。

わたしが到着まで迷ってると、先に着いたMちゃんから
「唯一、今開いてる中華料理屋さんがあと15分で閉まる!」
とLINEが来たので、先に適当に選んで注文してくれることになりました。

やっと着いたらちょうど注文してくれてるところでした。
20-01-22-07-48-28-837_deco

ビール屋さんから20m くらい離れた中華料理屋さん。ここは20時半までだそうです。
チャイナタウンのローカルなところは英語があまり通じないところが多いのですが、中国語話せるMちゃんがサクサク頼んでくれました。

やっぱり地元の人たちの言葉で話せるっていいなあ。
引っ越したらマレー語か中国語習おうかな…。
20-01-22-07-26-01-318_deco

で、来た料理がこちら。
20200121_203446

左上から
サツマイモの葉っぱの炒め物
自家製豆腐とホタテのあんかけ
蝦醤に漬けた鶏手羽のフライ
菜脯蛋(切り干し大根入り台湾オムレツ)

20200121_203459

どれもめちゃ美味しかった上に、やすい!早い!
なんと全部で28ドル。
特に自家製お豆腐のあんかけが美味しかったです。今度テイクアウトするのもアリかも。

食べ物確保したところで、ビール屋さんへ。

20200121_204627

330ml のクラフトビールガ6.5ドル~
これまたシンガポールの相場からすると安い
20200121_202400


可愛らしい店員さんが上手に入れてくれました。
20200121_202705


3杯目飲んでいい気分になってきた頃、店員さんのお父さんというおじさんがやって来て一緒に飲むことに(笑)
20-01-22-07-34-04-127_deco


おじさんに、キミたち何歳?30歳くらい?と聞かれたので18歳!と言ったら手を叩きながら笑われました( ̄▽ ̄)
20-01-22-07-34-49-513_deco

それがウケたのか(?)ビールおまけしてもらいました(笑)


おなかいっぱい食べて美味しいクラフトビール飲んで1人35ドル!
ホーカー飲み楽しい~\(^o^)/

シンガポールで思い出作るべく色々食べ歩き計画中です。


帰ったら、おかえりのふみふみでした。
20200121_232024






 ❝ 飲みすぎないように❞
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ





⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。