外食したら自分の記録にも残すために、だいたいブログかインスタに載せて、お店のタグもつけています。 
でも今まで1ヶ所だけ載せてなかったお店があります。

多分シンガポールのお店の中で1番回数行ってる居酒屋さん。

安くて美味しくて本当にオススメなんですが、いつもいっぱいなのと自分の出没率が高すぎてSNSに載せてませんでした(笑)



そこは、ちょっと「怪しい」と言われるビルの中にあります。
20200128_194841


日本人のおじさん御用達の、夜のお店が立ち並ぶオーチャードにあるカッページプラザというビル。
20200128_194955

この日は旧正月開けてすぐでオープンしてないお店も多かったので閑散としてるのですが、平日の夜はお客さん待ちの女の子がたくさんお店の前に立っています。


その三階、この角の奥にあるのが
20200128_195010


シンガポールいる間、何度も行った
 
「居酒屋 なにわ」
5 koek road #03-13 cuppage plaza Singapore, 228796
電話︰6734 1418
https://maps.app.goo.gl/MssacfsXc3bUiGZV7

Point Blur_20200201_085049


カウンター10数席、靴を脱いで入る掘りごたつ式の小さなお店です。

ちょっと怖そうに見えるけど、実はめっちゃ優しい大将が作ったおばんざいがカウンターの上に並んでます。
Point Blur_20200201_085107


カウンターを見渡して、これとこれちょうだい、みたいな感じでおばんざいを注文します。


席に座るとまずはお通しが出てきます。いつも2品。
この日はアカモクおくらと小鯛のポン酢あえ
20200128_195317

お通しでお刺身出てくるとか、神すぎる✩.*˚
シンガポールに住んでる人はこのありがたみがわかるはず。

ちなみに、この日はわたし1人で来てます(´・∀・`)
(※UR氏はマレーシアの新居に準備で1泊で行ってました。)


おばんざいから選んだ、ブロッコリーのガーリック炒め
20200128_195445


カウンターの上にあるおばんざい以外に、お刺身揚げ物のグランドメニューもあります。

サワラの炙り刺身
20200128_200042


今日はラムの串焼きがあるよ!
とオススメされて1本だけ頼みました。
20200128_201851

…が、これめちゃ美味しくて2本頼めばよかったと後悔…。
ここのお店、日替わりメニューが多いので次回来た時も同じのがあるとは限らないのです。

本当に何食べても美味しいんです。魚も肉も美味しい!野菜を使ったおばんざいもたくさんあるので、体にも優しいです。



サービスで出してくれた酢大豆。
ポリポリお酒が進んで永遠に食べて飲める。
そろそろ帰ろうかな、と思ってたけどもう一杯頼んで飲んでたら隣のサラリーマン2人組と話に花が咲き、さらにもう一杯(笑)
20200128_202146


隣の方々は、1人はシンガポール在住者でもう1人は日本から出張で来た方とのこと。
日本から来た人を和食屋さんに呼ぶってどうなの?て思うところですが、なにわなら全然アリ!
むしろ、海外にもこんなところあるんだぜ!て自慢したくなる気持ちわかります。

20200128_203941


刺身や揚げ物メニューには値段書いてますが、カウンターの上のおばんざいは値段書いてません。おばんざいは$5 ~$10くらい?
でも、最後のお会計見たらいつも「え、安っ!!」てなります。


ただ、「お酒を飲む人のために食事を安く出してます」というお店なので、お酒を飲まない人には別途チャージ料をもらっているそうです。
飲めない人は来ちゃダメ、というわけではないそうです。(←来ちゃダメ、という居酒屋もこの近くにあります)

和食のお店を新規開拓して、高いのにイマイチやったりすると「やっぱりなにわに行けばよかった…」となって、大抵次の日とかに行ってます(笑)


小さなお店でいつもお客さんいっぱいなので、出し惜しみして(笑)ブログなどに載せなかったのですが、もうすぐ引っ越すのもあるけど、シンガポールに居てお酒好きな人でここを知らないのはもったいなすぎる!と思って載せました( ̄▽ ̄)










 ❝ サワラがあるとはなかなかよいお店だ。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ





⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。