クアラルンプールに来てからのおうちご飯の記録です。
気づけばもう引っ越して10日経ってました。
…が、UR氏も歓迎会なんかで夜家で食べない日が多いので、晩ご飯作ったのはまだ数回です。
🐾引っ越した次の日の朝ごはん。

シンガポールから持ってきた食パンを、トースターがないため焼かずにそのまま( ̄▽ ̄;)
バターナイフどころかスプーンもないため、小さじ(笑)
🐾その次の日の朝ごはん
これはひどい…( ̄▽ ̄;)
ストウブでごはんを炊いたものの、お椀を船便に入れてしまい持ってきてませんでした。
🐾引っ越して3日目
・サーモンのホイル焼き
・ズッキーニの炒め物
・ケールと蒸し鶏のサラダ
・冷奴
持ってきた調理器具は小さいストウブと片手鍋1つずつ。
🐾引っ越して6日。
・豆腐とツナのお焼き
・かぶとケールのホットサラダ
・わかめとしめじとじゃこのポン酢あえ
・ズッキーニの浅漬け
食器、お椀やボウルなど深さのあるお皿を全く持ってきてなくて全て船便に入れてしまい( ̄▽ ̄;)
船便で万が一割れたら嫌だと思った食器を手持ちのスーツケースで持ってきたらプレートばかりでかなり使いづらい…。
海外への引越し荷物は、
・手持ちのスーツケース(即日)
・航空便(約1週間)
・船便(3~4週間)
と、届くのにタイムラグがあるので何をどこに入れるかよくよく考えなければいけませんね…💦
コメント