マレーシアの行動制限令が厳しくなってきました(T^T)
今日から警察以外に軍も動き、各地で不要不急の外出をしてないか検問など強化するそうです。
生活必需品の買い物での外出も、一家族1人まで。
でも、これで1日でも早く落ち着いてくれれば…と願うばかりです。
もちろん、コンドミニアムのジムもプールも閉鎖でほぼ家の中のわたしとUR氏。
昨日到着予定の船便も、コンドミニアムのマネジメントが業者が入るの不可という判断で延期に。
猫と一緒にごーろごろは楽しいのだけれど。
さすがに体がなまりそうなので、オンラインヨガに入会してみました。
たまたまインスタの広告で出てきたSOELUというオンラインヨガです。
まさに、オンライン英会話のヨガバージョンという感じで、スマホやパソコンでテレビ電話のような感じでインストラクターさんに見てもらいながらお家でヨガをします。
インストラクターさんにもよるのかもしれませんが、けっこうちゃんとポーズとか見てくれて、的確に支持して直してくれます° ✧ (*´ `*) ✧ °
わたし、ヨガ始めたのシンガポールからで、シンガポールで行ってたヨガスタジオはあまりポーズチェックとかしてくれなくて。
そこではインストラクターさんが説明しながらやってるの見ながらやる、て感じだったので画面越しとはいえポーズチェックしてくれるのかなりうれしかったです。
ヨガの種類もハードなのからリラックス系までたくさんあって楽しい꙳★*゚
すごいなと思ったのは、小さいお子さんいる方は、「赤ちゃん泣いたら保証」というのがあるらしいのです。
3歳までのお子さんがいる方は、お子さんが泣いたりお世話が理由でオンラインヨガを受けられなくなった場合、再度代わりのレッスンが無料で受けられるとのこと。
ただ、我が家の場合…
インストラクターさん、笑ってました(笑)
さすがに猫お膝に乗ったら保証、はないけど(笑)
お家で猫ヨガ、ポーズは自由に取れなくなるけど最高です★笑
引っ越し前後の2ヶ月ぐーたら&暴飲暴食してたので、2日連続ヨガしたらすっごく体すっきり( ´ω` )
ちなみにオンラインヨガの開講時間は日本時間に合わせてなので、海外からも受講はできるけど時差がある場合は注意が必要です。
時差1時間のマレーシアだと問題ないけど、ヨーロッパとかだと受けれる時間帯が夜中とかになってしまうので💦
紹介キャンペーンで30日無料でお家ヨガ体験できるみたいなので興味のある方はメッセージください⇒★★★
コメント
コメント一覧 (4)
その手があったか?ですね😄
なぜがいつもと違う事してるとわらわら寄ってくる猫のサガ😅
パズー君と一緒にできるポーズとか無いかしら?
武漢ウィルス重症化の3つの条件を満たしている私は最寄駅にバスで出るのも怖い。
退職してから野球シーズン中心の生活で2月からウォーキングを始め東京ドームやライオンズ球場に行く脚力をつけて臨んでいたのに、今季はお爺ちゃん猫の闘病でキャンプ見学を諦め、武漢ウィルス騒ぎでオープン戦を断念し、プラチナの開幕戦と今日の2日分のチケットも幻に😭
開幕しても安全宣言が出るまで球場観戦はNGと医者に言われ途方にくれてます。
両膝人工関節だからヨガは無理ですが、先ずは歩いて隣駅までを目標にしてみます。井の頭公園、玉川上水の桜、咲きました😊
ryokonyans
が
しました
封鎖って、キャッシュカードで現金引き出しとか
クレジットカードとかプリペイドカードとか
使えなくなっているのでしょうか?
現金を手元に置いてはいますが、普通預金には毎月のお給料でやりくりする程度とちょっとのプラスを貯めているだけだから、定期とか(これも僅かですが)現金化しておいたほうがいいのかなぁ
あっすみませんm(_ _)m
これは日本で誰かに聞くことですよね
なんだか日本は危機管理が薄いのか
それとも大人の事情なのか
気配がわかりにくいんですよねー
ついりょこたん🎀なら何か感じたり知ってたりするのかなーと思いまして
備蓄も、買いだめとかではなくて、必要ですよね。りょこたん🎀の記事を見て少しがんばりました
りょこたん🎀ってすごいなー♪
海外から海外へお引っ越しとか
お引っ越し間もなくコロナ問題とか
泣き言言わずにブログ更新ありがとうございます♪
私はこの機械に粗大ゴミ出しました
元々荷物は少ないですが、背の高い家具を一切無くしました。
次のテレビは壁に映し出して見れるようにしたいと思い、狭いへやでの工夫を考えています
オンラインヨガとかいいですね♪
人見知りな私は部屋に籠ることは茶飯事ですから
おうちで楽しく過ごしている皆さまを参考にさせていただいています♪
りょこたん🎀ご夫妻が一緒に暮らしている姿に安心します✨
ryokonyans
が
しました
りょこさん 今晩は🌉
猫ヨガ🎵 コロナのお陰?で猫三昧🎵
日本は外出制限までなってないので、不便だなんて思っちゃいかんですね。
お彼岸だったので墓参りがてら旦那の実家へ。
ヒラメ祭りが3月までやっていたので(^^)ヒラメ一枚買っちゃいました。半身づつから揚げと刺身でも余ったので残りは煮魚。水いかは刺身と残りは茹でて酢味噌和え。実家の山ににょきにょき生えてるタラの芽の天ぷら。メインはちびっと咲いた桜🌸で本日花見してます。
ryokonyans
が
しました
私もちょうどオンラインヨガを体験したばかりで、どうやって記事にしようかと考えていたところでした。
やってみるとなかなか便利ですよね、にゃんこも側にいるし(笑)
ryokonyans
が
しました