鶏ハムやローストビーフを作る際に、「ちゃんと火が通ってるかなー」て毎回不安になるので、きちんと温度管理ができる低温調理機を買ってみました。


20200605_152917


買ったのは、ANOVA nano

ANOVAの公式サイトから個人輸入で購入しました。

20200605_152910

日本で売ってる低温調理機だと、ボニークやアイリスオーヤマのものなどたくさん出てますね。




コンパクトでお値段の手頃なものもあり使いやすそうなのですが、これらは電圧が日本用で100Vです。
マレーシアは220Vなので、当然そのままでは使えず変圧器を通して使用することになります。


しかし、ANOVAはマレーシア電圧220VのUKタイプがあり、これを選べばマレーシアでそのまま使うことができます。


購入時の「Plug Type」でUKを選択してからカートに入れます。

Screenshot_20200609-052203_Chrome


ちなみに、日本で使うならEUタイプを買うと良いです。
Screenshot_20200609-052234_Chrome




注文から10日ほどで届きました。
20200605_172414


ちなみに、関税が5000円もかかりました(꒪д꒪II
日本に個人輸入した人は2000円かからないくらいだったと言ってたのに…💦

でもマレーシアで並行輸入品を買うよりは安く済んだのでまあいいかということにします。



❝何コレ❞
20200605_172417



早速鶏ハムを作ってみました。

にゃんずも食べられるよう味付けは全くなし。
鶏胸肉をジップロックに入れてお湯にドボンして温度設定は63℃60分にしてみました。

キッチン片付け中でカオスだった & 慌てて作ったため、調理中の写真がないのですが…
 


20200609_051026



出来上がりはスーパー大好評!
20200609_051105


低温調理でお肉の旨みと香りが逃げていないからか、ジップロック開けた瞬間飛んできたパズハク
20200609_051206


❝うっっまー!!❞
20200609_051047 

柔らかいので簡単にかみちぎれるのもあげやすいです。

放置でこんなおいしくできて。
これは、いい…!!


人間用には低温調理後、出来てからハーブソルトをまぶしました。
20200606_085933

しっとりふんわりめちゃうまでした😍


次回以降、調理過程などちゃんと写真撮ってアップしたいと思います(*´`)








❝ 次はサーモンのコンフィ作ってくれ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。






⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら