鶏ハムやローストビーフを作る際に、「ちゃんと火が通ってるかなー」て毎回不安になるので、きちんと温度管理ができる低温調理機を買ってみました。

買ったのは、ANOVA nano
ANOVAの公式サイトから個人輸入で購入しました。
コンパクトでお値段の手頃なものもあり使いやすそうなのですが、これらは電圧が日本用で100Vです。
マレーシアは220Vなので、当然そのままでは使えず変圧器を通して使用することになります。
しかし、ANOVAはマレーシア電圧220VのUKタイプがあり、これを選べばマレーシアでそのまま使うことができます。
購入時の「Plug Type」でUKを選択してからカートに入れます。
ちなみに、日本で使うならEUタイプを買うと良いです。
ちなみに、関税が5000円もかかりました(꒪д꒪II
日本に個人輸入した人は2000円かからないくらいだったと言ってたのに…💦
でもマレーシアで並行輸入品を買うよりは安く済んだのでまあいいかということにします。
しっとりふんわりめちゃうまでした😍
次回以降、調理過程などちゃんと写真撮ってアップしたいと思います(*´`)
コメント
コメント一覧 (2)
ryokonyans
が
しました
これほどムータ様に相応しいひと皿がありましょうか😁
鶏むね肉に飛びついてくれるパズー君とハクちゃんが羨ましいです。
ヴォーノを引き取った時から鶏肉や白身魚を湯がいたり炙ったりしてますが、
ロイヤルカナンや焼津のかつおに勝てません😭
最近、塩鮭を5mm角ほど盗み食いをされましたが、それ以外、人間の食べ物に興味を示した事が無くて😅
助かってるけど、ちょっと寂しいです😔
ryokonyans
が
しました