現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。
昨日はちゃーたんのレントゲン検査でした。

ちゃーたんは保護した時、骨盤骨折と外傷性ヘルニア(脱腸)になってました。
一度に両方の手術はできないため、ヘルニアの手術を優先して先に行い、その傷が治り体力がついたころ骨盤骨折の手術をする…ということになっていました。
この日は今現在骨折のところがどんな状態になっているか検査し、今後の治療の方向性を決めることになってました。
朝の10時に行って、
「レントゲンいろんな方向から撮るため、正確な検査結果が出るよう鎮静剤を使います。
醒めるのは夕方頃なのでそのころ迎えに来てください。」
と言われました。
ちゃーたんを預けて、書類をもらったりして10分ほど経ってから一旦家に帰ろうと病院を出ようとしたら、先生が出てきて
「ちゃーたん、いい子にしてたので鎮静剤なしでレントゲン撮れました。ので、一緒に帰れます。」
とのこと。
しかも、レントゲン検査の結果、今の段階では骨盤骨折の手術は必要なさそうということになりました。
完全に正常というわけではないのですが、奇跡的にすごくいい形で骨が固定されて治ってきていて、内臓や神経に干渉していないとのこと。
保護当時(恐らく怪我してすぐ)のレントゲンを見ると、折れた骨が飛び出して変な方向向いていて、よくこれが今の状態におさまったな…と思いました( •́ㅿ•̀ )
排泄に問題なく、歩いたり走ったりの日常生活もできている(なんならケージの中で飛び跳ねている…)し、痛みも感じてなさそうなので、このまま自然治癒の方向でいくことになりました。
もちろん、子猫なのでまだ骨が柔らかくこれからどう変化していくかはわからないので、定期的な検査は必要です。
来月ワクチンの時にまたレントゲン取って骨がずれたりしてないか診てもらいます。
でも、とりあえず手術必要なさそうでよかったです。
ステイホームがんばったもんね!
ずっとケージ生活だったちゃーたん。
今回ステイホーム終了のお許しもでました!!
よかったね、ちゃーたん!!(*´∀`*)
早速リビングにちゃーたん解放。
ただ、やんちゃ盛りの子猫たち3匹いてて何が起きるか分からないため、常時完全フリーは怖い💦
しばらくは(せめて1ヶ月後の検査までは)わたしが家に居て目が届く時だけフリーにすることにしました。
ずっとケージから見てたぱずたんとやっとお近づきになれたちゃーたん。
兄弟一緒に過ごせるようになってよかったです。
コメント
コメント一覧 (10)
おはようございます😊りょこサン❤
ちゃーたん😺お利口さんでしたね〜🎵
コレでみんにゃと遊べる🥰
お世話係は 仕えてこそなんでしょうね😅
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました
良かった良かった
1ヶ月後も快調でありますように……
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
ryokonyans
が
しました
ryokonyans
が
しました
自然治癒の力は凄いです!
何を隠そう😓自然分娩で難産だった私は骨盤にヒビが入ったけど、慣れない育児と授乳に追われてそのままに💦
三ヶ月くらい経ってギックリ腰かと整形に行って初めてヒビが入ってたと言われました😅産後引き締めのガーターがサポーター代わりだったのかも?
これからは3部屋隔離の苦労分は6ニャンの可愛いさで利息を払って貰えますね😄
ryokonyans
が
しました
りょーこちゃんもお疲れ様でした✨
みんな一緒嬉しいねー🥰
ryokonyans
が
しました
ちゃーたんくん、隔離生活終了おめでとうo(^▽^)o
奇跡的な治癒は、パズーくんの宇宙パワー効果が出たのではと
鳥肌モノでした(°Д°)
同じく猫好きとして、ブログを愛読させていただいてますが、
りょこさんのかいがいしさには尊敬の念しかありません。
ryokonyans
が
しました
ちゃーたん、スゴいですね❗このまま再手術しなくて済みますように🙏
ちゃーたんも頑張ったけど、りょこさんご夫妻の奉仕の賜物だと思います😊
ryokonyans
が
しました
ご夫婦に感謝です✨
ryokonyans
が
しました