現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 

6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。
保護した経緯はこちら⇒★★★

というわけで、今は猫6匹(*´∀`*)    



昨日、モントキアラの163 Retail Park内をブラブラしていたら

20200914_110012


このお店を発見!!(♡.♡)
20200914_110016



このお店、以前は163の道路渡った向かいにあるShoplexという建物に入ってたんですが、7月ぐらいに閉店してめちゃショックだったんです…(´・_・`)


こちらのお店は、シーフードを使った料理がメインのお店なんですが、お刺身で食べられるサーモンが美味しくて安く買えるんです。
20200914_110034


特にお得なのはこのブロック
わたしはこれが目当てでこのお店に行ってました。
20200914_110044

皮付きでカットはされてないですが、生で食べられるクオリティで1パック500円ほど。 

スーパーではお刺身は売ってるけどブロックで生で食べられるクオリティのものはなかなかないので、ここは重宝してたのです。
復活して本当によかったあー!!




牡蠣もありました。
この日は買ってないけど気になる
20200914_110138


店内こんな感じ
20200914_110151


ブロックがなぜいいかと言うと、我が家では低温調理機でミキュイにするからです。
20200914_205535


ミキュイとは、半生を意味するフランス語で、お肉なら中がレアのローストビーフような感じです。

低温調理機を買ってから何度か作っていて、わたしもUR氏もサーモンは生で食べるよりミキュイにした方が好きなのです。
20200914_205545

アラフォーには脂のりのりのサーモン刺身は美味しいけどちょっと辛…。
 ミキュイにするとほどよく脂は落ち、柔らかく
しっとりなめらか♥
皮は低温調理後にバーナーで炙ったのでパリパリ✩.*˚
UR氏がこの皮が好きなので、敢えて皮付きを買ってます。


今回はボニークのレシピを元に、塩麹に漬けて49℃で20分加熱したあと、ジンジャーソースをかけて食べたらめちゃうまでした😋

↑レシピではスモークリキッド使うことになってますが、無いので省略




ぬっ
20200914_210834


❝なんや、もうほとんどないやんか❞
20200914_210847



我が家はマレーシアで変圧器なしで使えるのAnovaを使ってます。

Anovaは日本の電圧で使えるものありますが、プラグの形は日本用では無いので変換プラグを付けないとだめなようです。



お友達のjoli!joli!さんは低温調理機はBONIQ Pro使ってます
このチャーシューめちゃくちゃ美味しそう…😍
わたしも近々作ってみよう。

BONIQ Proは無駄がない作りでスタイリッシュで素敵~



❝次は下味なしでねこ用ミキュイ作ってや!❞
20200914_210908







❝ 『 ミキュイ』て子猫の鳴き声みたいだな。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。






⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら