現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。
保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹(*´∀`*)
少し前の日本から送った便に入れてたにゃんずのおもちゃ

出すとみんにゃの…

目の色が変わった!

集まってくるにゃんず

子猫たちの反応もすごかった。
捕まえると「がぅううう」と唸りながら離しません
。本当のネズミだと思ってるのかも( ̄▽ ̄;)
クアラルンプール、ネズミ結構多いです( ̄▽ ̄;)
飲食店の周りやマーケットではよく見ます。
マレーシアのお外で暮らしてた子猫たちはネズミ懐かしいのかな(笑)
とはいえ、本物のネズミは見たことないであろうぱずたんもこのおもちゃは大好き。

ぱずたんは他のおもちゃではあまり遊ばないけれど、このネズミはめっちゃ遊びます
というわけで、あっという間に1日でボロボロのベチョベチョです(笑)

今回の日本便では5個買って送ったけどもっと買えばよかったかなあー
…と、写真撮ってる間にも下から茶色いの(しゃーたん)が(笑)

またすぐ買わなきゃ(-∀-`; )
マレーシアでも猫のおもちゃ売ってるんですが、大きめでちょっと日本のものとはテイストが違う感じです。
日本のおもちゃは猫心よく考えられててすごいなあと思います。
繭を猫のおもちゃに使うとか考えた人天才だと思うw

❝ 日本人は芸が細かいよね❞
⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌
猫とのマンション暮らしのことを書いた本
「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」
コメント
コメント一覧 (4)
5匹くらい連結されてるのも有りますよね😁
我が家の猫達はこれが大好きでヒモ無しのタイプを投げると取ってこい遊びしますが、直ぐ無くなる。
冷蔵庫を買い替えたら下から5、6匹出てきて配達の方がのけぞりました😅
でも誤飲する子が多いと警告が出てたのでフェイクファータイプに変えましたが、こちらは全く遊んでくれません😂ウサギの毛に興奮するのかな?
ところで悪戯っ子ハクちゃんですが、最近はオイタしてませんか?ちびーずが来る前、ブラインドやシータ様にチョッカイ掛けてりょこさんにお耳ギュッとされてる画像が可愛くて😄先輩になって大人しくなったのかなぁ?
ryokonyans
が
しました
日本の猫おもちゃが売ってるらしい…(笑)
ryokonyans
が
しました
私はそれ以来、ウサギの毛を使ったオモチャが買えなくなりました。
確かに猫の食い付きがいいから、買ってあげたいんですけど。
ケチをつけたみたいですみません。
ryokonyans
が
しました
パズたんがオモチャで遊んでる姿、久しぶりに見た気がします😆
くろたんはのオテテの先行きは白が入ってるんですね😂
ryokonyans
が
しました