現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
需要あるかどうかわかりませんが、我が家で何度もリピートして使っている日用品を載せたいと思います。
🐾泡で出るハンドソープ🐾
BETADINEというブランドです。
エコベールは日本で楽天でも売ってるんですね!
🐾ダイソーの保存容器🐾
ドラッグストアのウェルネスで見かけることが多いです。
RM12くらい。
珍しく泡で出るタイプていうのと、香りがすっきりしているので気に入ってトイレで使っています。
(海外の洗剤系って香りが強いものが多い…💦)
もう少し容器がシンプルなら良いなとも思いますが、まあ許容範囲(*´ω`*)
🐾アルコール入りウェットティッシュ🐾
ブランド名不明
ドラッグストアのWatsonかgardianで購入
これも無香料なのと、蓋が元から付いてるのと、デザインがお気に入り🎶
同じシリーズでサニタイザーとハンドソープもあって、それも無香料で良いです。
ウェットティッシュ、たまにすっごい香り強いのがあって(おじさんの整髪料みたいな…😅)、食事の前に手を拭いたらずっとその匂いが鼻についておいしくごはんを食べられないようなのもあります💦
🐾食器用洗剤🐾
ECOVER zero
だいたいどこのちょい高級スーパー(BIG、Jaya Grocer、Village Grocerなど)で置いてます。
手肌に優しい系の割には汚れ落ちやすくて泡切れもいいです。
(さすがにギトギトカレーは難しいけど)
肌の優しさと汚れ落ちとのバランスがいい感じ。
こちらも無香料です。
ECOVERは洗濯用洗剤も使ってて、中身に関してはとても満足してるのですが、容器がたまに漏れるのがあって( ̄▽ ̄;)
ちゃんと閉まってるのに、スーパーで買って持ち帰る途中にちょっと漏れてたりします。そこがちょっと…ですが、香りが優しいの洗い上がりは好きで使い続けてます。
普通のスーパーにもあるのかな?
🐾ダイソーの保存容器🐾
ダイソーはダイソーでも、今のところパブリカのダイソーしか売ってるの見かけません(´-ω-`)ナゼー
左上のミニトマト入ってるのと、真ん中右のブロッコリー、左下のオクラ入れてるのがこれ。
大きさは3つくらいあった気がします。
作り置きあるとお昼ご飯が楽ちん♥
ロックダウン明け太りしたので最近また作り置きぼちぼちやり始めました( ̄▽ ̄;)
マレーシア、コロナの感染者が第2二波が来て増えてきてまたロックダウンするかも…ですが💦
コメント
コメント一覧 (1)
エコベールはCostcoで750ml×2で798円だったかな?紀伊国屋さんとかソニプラ、ホームセンターでも売ってますがちょっとお高いです😅
ryokonyans
が
しました