現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 

6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。
保護した経緯はこちら⇒★★★

というわけで、今は猫6匹(*´∀`*)    





昨日のぱずたんのお誕生日の記事にたくさんお祝いの言葉をありがとうございました(*´ω`*)

ぱずたん、ちょっとシュッとしたのでは?
というコメントがあったのですが、今年に入ったくらいから地道にダイエットを続けて去年MAX6.5kgあった体重が今は5.9キロ前後まで減らすことができました。



❝どや!❞
20201025_195447

目標5キロ台だったので、今はキープです。
体調が悪くて減ったとかではなく、ご飯の量や質をコントロールしての減量です。

でも1番は、マレーシアに引っ越して部屋が広くなったのと子猫が来て運動量が増えたことかもしれせん( ¨̮ )




痩せて体が軽くなったからか、最近ぱずたん絶好調で活動量が増えました。

おもちゃにも前より食いつくようになったし、ハクやシータさんにちょっかいかけて追いかけっこしてるし、前にも増してテーブルの上に乗ってアグレッシブに来るようになりました。




というわけで、今後ごはんとぱずたんの写真がこれまで以上に増えそうです( ̄▽ ̄)

IMG_20201026_101328_657

先日、低温調理器のANOVA nanoを使ってチャーシューをました。


我が家のはメーカーサイトから個人輸入したマレーシアの電圧で使える用のものです。




チャーシューはjoli!joli!さんの記事で見てずっと作ってみたくて♥


同じレシピで63℃4時間でやってみました。

IMG_20201026_101328_654

ジューシーですーーーっごく美味しくできました😍

前の日からタレに漬けたりと、時間はかかるものの置いとくだけだから簡単。
炊飯器やオーブンで作る時みたいに焼きすぎたり中の生焼け気にしたりしなくていいから低温調理器は本当に便利です。



他のおかずは、常備菜の残りを全部食べきる感じで出しました。

IMG_20201026_101328_656


最近、週の初めにちょっとまとめて常備菜をつくりおきするようにしてます。
20201020_200300

ぱずたんが見てるのは同じくANOVA nanoで低温調理した鶏ささみ。
人間と猫と共用です。いや、ほぼ猫用…


再ロックダウンによりUR氏が家でお昼ご飯食べるようになったので、常備菜必須になりました💦



チャーシューなんてきょーみないよー
20201022_202150 


…なフリしてたぱずたん

20201022_201947


これは味付けちゃったからあげられないー💦
同じく低温調理器したささみあげるね。
IMG_20201026_101328_655




人間はチャーシューがあまりに美味しくて、同じく量オカワリしちゃいました。
20201022_201949


次の日もマルタイ棒ラーメンに入れてチャーシューメンにしたら750gで作ったチャーシュー1日半で食べきってしまった…💦
IMG_20201026_101328_658


マルタイラーメンは常に常備してます。
そのへんのラーメン屋で食べるより美味しいかも😋



❝ 痩せるの大変、戻るの一瞬。気をつけて。❞
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ


LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。






⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌


猫とのマンション暮らしのことを書いた本

「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」

楽天はこちら


Amazonはこちら