現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。


主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。

猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★



🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 




6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★



というわけで、今は猫6匹(*´∀`*)    








昨日の夜、我が家で大事件が…💦




キッチンとダイニングまわりが水浸しになりました😭😭😭

20201111_195912

↑写真は処置後。
UR氏と二人でマット剥がして、必死で雑巾やタオルで水拭いて絞って…を繰り返したあと。

モップとモップ絞るやつがあれば楽だったのにな…と思いましたが我が家にはなく💦
全て手で絞って雑巾がけしたから手と腰が痛い…。
(絞るのはUR氏が大部分してくれましたが)





何が起きたかというと…。

昨日、低温調理したお肉を冷ますためジップロックにお肉を入れて、流水解凍の要領でお水を溜めつつ流したままにして冷やそうと思いました。

オレンジの丸の部分の排水溝に蓋をしたら、溜まったお水は緑の丸の部分から流れ出て…
20-11-12-08-52-43-455_deco


…行くと思いますよね?







お水をちょろちょろ流したままにして、少し目を離して別のことをしていたら…。




5分後、このあたりが海のようになってました😇😇😇
20-11-12-08-53-45-978_deco



❝ 緑の丸の部分がつまってて、うまく水が流れなくて溢れたんやろ?❞
20201111_083119


…と思った方多いはず。

わたしも、最初は原因そうかと思いました。





しかし、原因は予想のはるか斜め上を行ってました😇


シンクの下を開けて、見てみると…

20-11-12-09-30-00-324_deco

緑の丸の部分の裏はどこにも繋がってなくて。



つまり、そこから水を流すと
20-11-12-08-54-54-166_deco



当然、こうなります😇😇😇
20-11-12-08-58-37-370_deco



はーーーーーー??!!!




なんなの、このずさんな造り!!!
遅るべし東南アジアの物件😇



シンクのあの穴の意味わかってなくて、あのシンクを付けたんやろな…
あのシンク、ほかの家もそーなってるんやろか。



まさかの、飾り棚ならぬ飾り穴😱😱😱
20201112_084323

このコンドミニアムは築10年くらい経つのです。
新築ならこんな不具合たくさんありそうですが(東南アジアの物件はそんなもん)、前の住民とかその前の人とか、10年誰もこれ気づかなかったのだろうか…。




まあでも、雑巾がけした部分の大理石はぴっかぴかになったからよしとしますかね。
20201111_220856


今シンクの写真撮って、シンクが汚れてるの気付いたから今日シンク磨きやろうと思います。





🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 





カレンダー販売してます🐾❤
売上の一部は保護猫のために使われます。



壁掛けカレンダー




卓上カレンダー





楽天



Amazon




 



❝ 浅はかな造りの家だ…
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ



LINEでこのブログの
更新通知が受け取れます。








⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅ ◌ ⑅⑅ ◌ ⑅ ◌







猫とのマンション暮らしのことを書いた本


「にゃんションLife
ねことマンションでしあわせに暮らす23の方法」



楽天はこちら





Amazonはこちら