現在、マレーシアの首都クアラルンプールに猫3匹と人間2人で住んでいます。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ
さらに現在、生後2ヶ月くらいの子猫のもんちゃん保護中…
今月初め頃。
昨年購入したフィットネススマートウォッチ、Fitbit Change3が壊れました😭

最初は液晶に線が入っただけだったので、そのまま使えてたのですが、1週間したらタッチパネルが全く反応しなくなって使えなくなってしまいました(´._.`)
修理に出すことも考えたのですが、Fitbit買った時よりも最近ランニングやウォーキングの時間が長くなってることもあり、Fitbitもう少しこうだっならいいなーみたいに思うところもあったので、思い切ってGARMINに買い換えまることにしました。
しかし…!
GARMINめちゃめちゃ種類が多い( ̄▽ ̄;)
なにを、どれを買ったらいいかわからず悩むこと数日…。
2つに絞りました。
1つ目は、ランニングメインで使う人用の
ForeAthlete245
もう1つは、見た目普通の腕時計としても使えそうで、ランニングやその他の運動にも使える
vivoactive4s
この2つ実物見て決めようと思ったら、なぜかvivoactive4sのほうは在庫置いてるお店が少なくて🥺
置いてても黒だけとか。
で、お店の人に、
「今これプロモーションしててvivoより機能いいけど安くなってるよ。」
とオススメしてもらったのが、
VENUです。
調べたら、日本で買うより1万円近く安かったのです!
ただし、時計のディスプレイ表示は日本語表示はできず英語になるとのこと。
リンクさせるアプリは日本語の表示できるし、ディスプレイはRun とかSettingとか簡単な英語だけっぽいので大丈夫そう。
機能も申し分ない感じで欲しい色があったのでVENUに即決しました。

白とピンクゴールドがかわいい…!!
(猫も時計も)

まだ全然機能使いこなせてないのですが、ウォッチフェイス(文字盤)を色々変えられることを知ってやってみました。

シンプルなアナログ

落ち葉?の模様

雪?
キラキラ動きます

Gショックっぽい

デジタルも時間見やすくていいかも。

…と思ったけど、やっぱりシンプルなアナログデザインに戻しました。
電池残量、心拍数、歩数、消費カロリーも一緒に表示できてこのウォッチフェイスが便利かな。

見た目より機能性よね。しばらくこれでいこう。

…と思った矢先にこんなウォッチフェイス見つけてしまった…。

これ、秒針の代わりにしっぽがゆれるんです🥺︎💕︎かわいすぎ!
てなわけで、猫時計になりました(笑)
ウォーキングでも初めて使ってみました。

操作に慣れてなくて、20分歩いた記録を保存せず消してしまった…(´θ`llll)
機能や使い心地については、もう少し使ってからまた書きたいと思います。
主に猫との南国暮らしを綴ったブログです。
猫たちの詳しいプロフィール⇒★★★
🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾 🐾
6月に怪我をしている子猫とその兄弟(合計3匹)を保護しました。保護した経緯はこちら⇒★★★
というわけで、今は猫6匹です ฅ^._.^ ฅ
さらに現在、生後2ヶ月くらいの子猫のもんちゃん保護中…
今月初め頃。
昨年購入したフィットネススマートウォッチ、Fitbit Change3が壊れました😭

最初は液晶に線が入っただけだったので、そのまま使えてたのですが、1週間したらタッチパネルが全く反応しなくなって使えなくなってしまいました(´._.`)
修理に出すことも考えたのですが、Fitbit買った時よりも最近ランニングやウォーキングの時間が長くなってることもあり、Fitbitもう少しこうだっならいいなーみたいに思うところもあったので、思い切ってGARMINに買い換えまることにしました。
しかし…!
GARMINめちゃめちゃ種類が多い( ̄▽ ̄;)
なにを、どれを買ったらいいかわからず悩むこと数日…。
2つに絞りました。
1つ目は、ランニングメインで使う人用の
ForeAthlete245
もう1つは、見た目普通の腕時計としても使えそうで、ランニングやその他の運動にも使える
vivoactive4s
この2つ実物見て決めようと思ったら、なぜかvivoactive4sのほうは在庫置いてるお店が少なくて🥺
置いてても黒だけとか。
で、お店の人に、
「今これプロモーションしててvivoより機能いいけど安くなってるよ。」
とオススメしてもらったのが、
VENUです。
調べたら、日本で買うより1万円近く安かったのです!
ただし、時計のディスプレイ表示は日本語表示はできず英語になるとのこと。
リンクさせるアプリは日本語の表示できるし、ディスプレイはRun とかSettingとか簡単な英語だけっぽいので大丈夫そう。
機能も申し分ない感じで欲しい色があったのでVENUに即決しました。

白とピンクゴールドがかわいい…!!
(猫も時計も)

まだ全然機能使いこなせてないのですが、ウォッチフェイス(文字盤)を色々変えられることを知ってやってみました。

シンプルなアナログ

落ち葉?の模様

雪?
キラキラ動きます

Gショックっぽい

デジタルも時間見やすくていいかも。

…と思ったけど、やっぱりシンプルなアナログデザインに戻しました。
電池残量、心拍数、歩数、消費カロリーも一緒に表示できてこのウォッチフェイスが便利かな。

見た目より機能性よね。しばらくこれでいこう。

…と思った矢先にこんなウォッチフェイス見つけてしまった…。

これ、秒針の代わりにしっぽがゆれるんです🥺︎💕︎かわいすぎ!
てなわけで、猫時計になりました(笑)
ウォーキングでも初めて使ってみました。

操作に慣れてなくて、20分歩いた記録を保存せず消してしまった…(´θ`llll)
機能や使い心地については、もう少し使ってからまた書きたいと思います。
コメント
コメント一覧 (3)
シャム猫っぽい子かなと分かりますが💦
眠そうなくろたんが可愛いしカンタくんかシャルルくんの後頭部が可愛いけど😍
ryokonyans
が
しました
証拠はー?
☆〜(ゝ。∂)アハハー💕
ryokonyans
が
しました
パズたんは寝姿だけでもバリエーション持ってますね😂
今、東京近辺が桜満開なせいか、雪バージョンが桜に見えました。
ryokonyans
が
しました